稲倉峠(しなぐらとうげ)は、長野県松本市にある峠。 かつて長野県松本から上田に抜けていた保福寺街...
稲倉峠(保福寺街道)
稲倉峠(保福寺街道) 概要・歴史
稲倉峠(しなぐらとうげ)は、長野県松本市にある峠。 かつて長野県松本から上田に抜けていた保福寺街...
2012-01-23
2023-02-24
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひ
こちら
よりご連絡下さい
近くのスポット
重厚なコンクリート建築、噂は事実無根
人肉館(茶臼山荘)
人肉館は、長野県松本市にあるレストラン跡の通称。正式には浅間温泉「茶臼山荘」であった。「ASM温泉C....
飲食店・ドライブイン
長野県
ラヴ・ウォーズ
ラヴ・ウォーズは長野県松本市にあったラブホテル。県道284号線沿いに位置する。 1962年時点で同位置に...
廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
長野県
最後は「安吉餃子」だった
松本市島内のレストラン跡
長野県松本市島内のレストラン跡。国道19号線沿いに位置する。 円弧型のユニークな形状の2階建て建物で...
飲食店・ドライブイン
長野県
長野県の廃道
半過岩鼻の下を通る
半過洞門
半過洞門は長野県上田市にある県道77号線の覆道。半過岩鼻(はんがいわばな)と呼ばれる断崖絶壁の下に....
廃道
長野県
清水隧道、布滝橋
国道418号清水トンネル旧道
国道418号清水トンネル旧道は長野県飯田市と下伊那郡天龍村境付近にある旧道区間。 同区間は1993(平....
廃道
長野県
覇道なのに取入隧道
赤怒谷トンネル旧道(国道158号線、取入隧道)
赤怒谷トンネル旧道は長野県松本市にある廃道。 1988(昭和63)年竣工の赤怒谷トンネル(396m)によ....
廃道
長野県
稲倉峠(保福寺街道) ストリートビュー・空中写真
稲倉峠(保福寺街道) 関連ブログ・参考リンク
保福寺街道・稲倉峠
http://ja1klb.web.fc2.com/tabi/kaidou2/shinagura.html
保福寺街道、それは長野県松本から上田に抜ける「歴史の道」であり、古くからの東山 道または江戸道と呼ばれている道である。 現在、2つの峠越えの部分は林道(県道)の 整備により一部は廃道化が進んおり、通行が困難になっているところもある。 今回、松本