出合小学校(那智勝浦町) 関連ブログ・参考リンク
http://www.ktm3.org/b13/woodschool04.htm
目次 那智勝浦町立出合小学校 ・ 那智勝浦町立色川小学校(注:現役校) その校舎に掲げてあった表札なり。 「出合小学校」 そして手前右側の校舎なり。 同じく手前右側の校舎の裏手の様子なり。 那智勝浦町立出合小学校 開校年は未調査 平成元年 廃校 那智勝浦の奥地・・・と言ったら地元の方々には失礼かもしれませんが、山里の風情が色濃いこの地は那智勝浦町に合併される以前は色川村という独立した村だったのだ。
http://www.asahi-net.or.jp/~pf8k-mtmt/photo/sakuhin/deai/kawai.htm
最後の卒業式, 和歌山県那智勝浦町 出合小学校卒業式 この出合小学校は、8人いた全校生のうち3名が卒業ということで、とうとう廃校となった。 卒業式兼廃校式となったが、村民のほぼ全員が参加し子供の卒業よりも、集まった親御さんたちの懐旧談に花ツ黴
http://hhheellhammer666.blogspot.jp/2013/08/d1.html
D小学校1さて今回は和歌山県にある『D小学校』です。ここにはこいつがいます。1989年に廃校になりました。最終的に生徒は3人だったようです。道路沿いの少し高台に建っています。建物は主に3棟あります。右のが教室など左が教職用のスペースや倉庫で見にくいですが奥にも
https://photo.cyclekikou.net/archives/5853
那智勝浦町の太田川と小匠川が合流する地点、地名も「出合」という場所にある廃校。平成元年(1989年)に閉校となっている。県道沿いにあるが、一段高い場所にあるため道路からはまったく見えない。知らなければ通り過ぎてしまう場所である。道路からスロープを上がると最初に
https://ameblo.jp/minami-works/entry-12496193485.html
車通りの少ない道路沿いに出合小学校へと繋がる道を見つけることが出来た。山に沿うような感じで立派な木造校舎が鎮座している。校庭は芝生化されて比較的手入れされているように感じた。ここは思っていたより校舎もきれいで、今でも使えるような感じ・・・出合小学校は1989年
https://blog.goo.ne.jp/takamori314/e/58672ad29f4afb2c6fdf9c1567a22af6
那智勝浦町下里でR42からR45にのり、山間部に向かって走ります。しばらく走るとR234との分岐点が見えてきます。その分岐点の手前に校舎に向かう坂道があります。私は熊野川町からR43を走ってきたので、一度R42に出てから行きました。手前に平屋建て校舎が2棟、裏
https://www.departure-ruins.com/gariba-sho/
1989年に閉校した。手前に木造平屋建て校舎がL字に2棟、裏に講堂らしきものが見える。校庭の片隅にあった2方向の滑り台。自然の地形をうまく生かしていて面白い。最終的に生徒は3人だったと聞く。この展示パネルは何だろう。有名な劇団だろうか。圧倒的な躍動感にしばし心を奪われる。掲示物を広げてみる。数年前は壁に飾られていたものだ。廃墟も歳を取る。