三井山野鉱業所漆生炭鉱は福岡県嘉麻市にあった炭鉱。 1906 (明治39)年に開坑。1973(昭和48)年5月2...

三井山野鉱業所漆生炭鉱

三井山野鉱業所漆生炭鉱 概要・歴史

三井山野鉱業所漆生炭鉱は福岡県嘉麻市にあった炭鉱。 1906 (明治39)年に開坑。1973(昭和48)年5月2...

三井山野鉱業所漆生炭鉱 画像

三井山野鉱業所漆生炭鉱の山野第一坑変電所(2023年1月)
©Google
坑口跡(解体済)(2013年11月)
©Google

近くのスポット

三井山野鉱業所漆生炭鉱 ストリートビュー・空中写真

三井山野鉱業所漆生炭鉱 関連ブログ・参考リンク

http://fine.ap.teacup.com/chikumae_life/30.html
嘉穂郡稲築町(現嘉麻市)漆生にあった炭鉱明治39年12月開坑竹谷累層採炭のため、漆生八尺層沿層斜坑として漆生坑開坑。(当時は山野第四坑)大正元年8月漆生第二抗開坑大正10年6月漆生第一坑廃坑山野第一坑時代杉谷坑昭和11年三尺五尺累層採掘のため杉谷坑開発開始以後
http://fine.ap.teacup.com/chikumae_life/58.html
夏に来た時には古い建屋発見出来なかったが、パート1はこちら保育園付近から上へ行く道路下り方向を撮ってますが、炭鉱跡地にはよく見る珪化木&ボタの石垣。この石垣の向こうにかつては炭鉱施設があった。1974年と現在の画像を合成。現在の位置に昔何があったか判りやすいよ
http://fine.ap.teacup.com/chikumae_life/99.html
トライスター様からの情報で、坑口が残っているそうなので早速行ってきた。パート1はこちらパート2はこちら結構探索には訪れていたけどしっかり見落としてました(^^;場所はパート1で登場の謎の建物(変電所)のスグ近く。道路からは冬でもこんなんですので目立ちませんな近
http://fine.ap.teacup.com/chikumae_life/234.html
排気坑口(通風坑?)この坑口から元漆生駅方向へ数十メートル、丁度古い柵がある辺りに山野第一坑の漆生坑?があった。この画像は現在の坑口裏側から見た上部分特徴有る階段状の坑口上部閉山間際1972年頃の画像で表から見ると..同じ別アングルからのGIFアニ表側の現在は
http://ameblo.jp/gmgwwmd0/entry-11340066098.html
今回は、三井山野鉱業所第一坑漆生炭鉱の探索へと向かったここにも、遺構が残っていると聞き付け、やってきたとりあえず、現地に行くと怪しい盛り上がりが、…坑口ですね排気坑だとの事他の遺構も期待して、坑口の向こう側を探索またもや、怪しい建物が今は、企業の倉庫になってる
http://ameblo.jp/gmgwwmd0/entry-11884391325.html
最近、炭鉱跡地がソーラーパネル設置、予定地になっているのをよく見られるこれは、休遊地を上手く使いソーラーパネルを設置、発電しようという考えだろう200~300坪(50kw程)の発電らしい炭鉱跡地の広大な空地など丁度いいのだろう、硬山も削ってしまえば、その広さの
https://note.com/akiphoto_film/n/n2572784d268d
昭和48年に閉山となった漆生炭鉱跡を歩く。こちらは現在建設会社の倉庫として使われている、山野第一坑変電所。この辺りには坑口が残っていたらしいのですが、年始に訪れた際には確認出来なかった・・・どうやら解体されてしまったよう。