長富鉱山は山形県最上郡最上町にあった鉱山。 銅・鉄鉱が採掘された。 ズリ跡や石垣跡など僅かな遺構...
地図を表示
現在の「お気に入り」リストを保存しURLで共有することができます。
また「お気に入り」を全削除できます
保存
お気に入りの全削除
長富鉱山
長富鉱山 概要・歴史
作成
2017-12-08
更新
2019-08-30
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひ
こちら
よりご連絡下さい
近くのスポット
再開業2ヶ月で営業停止
あべ旅館
あべ旅館は山形県最上郡最上町の温泉ホテル。赤倉温泉に位置する。 1970年前後頃の開業と推測される。....
廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
山形県
立中鉱山
立中鉱山は山形県最上郡最上町にあった鉱山。 銅・鉛・亜鉛が採掘された。 現況不詳。
廃鉱・採石場跡
山形県
山中に眠る東小国村最大の鉱山
満沢鉱山
満沢鉱山は山形県最上郡最上町にあった鉱山。 徳川時代より金が掘られたとも言われる。 近代に入り191...
廃鉱・採石場跡
山形県
山形県の廃鉱・採石場跡
山肌に選鉱場跡が残る
大泉鉱山
大泉鉱山(おおいずみこうざん)は山形県鶴岡市(旧・東田川郡朝日村)にあった鉱山。主に銅、亜鉛、鉛....
廃鉱・採石場跡
山形県
吾妻連峰に残る索道鉄塔と吊り橋
滑川鉱山
滑川鉱山は山形県米沢市にあった鉱山。褐鉄鉱が採掘された。 吾妻連峰の東大巓(1928m)の北東、薬師森...
廃鉱・採石場跡
山形県
すすき野原に煙突と精錬所跡が残る
大蔵鉱山(大蔵村)
大蔵鉱山は山形県最上郡大蔵村にあった鉱山。戸沢村との町境にある志賀山南麓に位置する。 明和年間の...
廃鉱・採石場跡
山形県
長富鉱山 ストリートビュー・空中写真
長富鉱山 関連ブログ・参考リンク
長富鉱山(山形県)
http://www.ja7fyg.sakura.ne.jp/kouzan/nagatomi/nagatomi.html
長富鉱山山形県最上郡最上町低中温熱水鉱床長富鉱山は、奥の細道で松尾芭蕉が通った山刀伐峠の近くにあり銅を採掘したと伝えられていますが、ズリが少々ある程度で鉱山跡だと解りづらくなりつつある。産出鉱物銅・鉛・亜鉛・鉄写真をクリックすると拡大します鉱山跡の広場鉱山跡の
more
廃墟種類
都道府県別
海外の廃墟
廃墟遺構空撮
廃墟検索地図
廃墟検索
地図
住所・種類
概要・歴史
近くのスポット
山形県の廃鉱・採石場跡
ストリートビュー・空中写真
関連ブログ・参考リンク
廃墟種類
都道府県別
総合ランキング
ピックアップ
注目の新着
最近の更新
画像が充実
お気に入りランキング