山形県鶴岡市熊出の鉱山施設。国道112号沿い、赤川沿いに位置する。 ホッパーらしい大型のコンクリート...
熊出の鉱山施設
熊出の鉱山施設 概要・歴史
山形県鶴岡市熊出の鉱山施設。国道112号沿い、赤川沿いに位置する。 ホッパーらしい大型のコンクリート...
2025-02-18
熊出の鉱山施設 画像
熊出の鉱山施設(2023年9月)
©Google
近くのスポット
庄交ファミリースキー場
庄交ファミリースキー場は山形県鶴岡市(旧・東田川郡朝日村)にあったスキー場。スキー場があるとは思...
スポーツ施設
山形県
歩行者用の橋梁に
旧・名川橋
旧・名川橋(ながわばし)は山形県鶴岡市(旧朝日村)の廃橋。赤川と梵字川の合流地点付近の国道112号旧...
廃橋
山形県
下の方にひっそりと旧橋
旧・大網橋
旧・大網橋は山形県鶴岡市(旧朝日村)の廃橋。梵字川ダム近くの国道112号線旧道に位置し、梵字川に架か...
廃橋
山形県
山形県の廃鉱・採石場跡
山肌に選鉱場跡が残る
大泉鉱山
大泉鉱山(おおいずみこうざん)は山形県鶴岡市(旧・東田川郡朝日村)にあった鉱山。主に銅、亜鉛、鉛....
廃鉱・採石場跡
山形県
吾妻連峰に残る索道鉄塔と吊り橋
滑川鉱山
滑川鉱山は山形県米沢市にあった鉱山。褐鉄鉱が採掘された。 吾妻連峰の東大巓(1928m)の北東、薬師森...
廃鉱・採石場跡
山形県
すすき野原に煙突と精錬所跡が残る
大蔵鉱山(大蔵村)
大蔵鉱山は山形県最上郡大蔵村にあった鉱山。戸沢村との町境にある志賀山南麓に位置する。 明和年間の...
廃鉱・採石場跡
山形県
熊出の鉱山施設 ストリートビュー・空中写真
熊出の鉱山施設 関連ブログ・参考リンク
産業遺跡リスト
http://kuromax.web.fc2.com/ruin/yamagata/mine/index.htm
旧板谷鉱山1940年に開鉱したゼオライトの鉱山。現在、写真のような機械類の多くは撤去され、旧鉱山の露天掘り掘削跡地は産業廃棄物処分場になっているようです。なお、この地には現役稼動中の鉱山もあり、この地のカオリン鉱床は、日本の製紙用クレーの4割を担う重要な鉱山に