やまびこトンネルは、新潟県三条市笠堀の廃隧道。 大谷ダム湖畔の遊歩道に設置された隧道で、1994年に....

やまびこトンネル お気に入りに追加

やまびこトンネル 概要・歴史

やまびこトンネル 画像

やまびこトンネル(2018年3月)
やまびこトンネル(2018年3月)
提供画像 転載禁止
やまびこトンネル
提供画像 転載禁止
やまびこトンネル
提供画像 転載禁止
土砂でフェンスがなぎ倒されている
土砂でフェンスがなぎ倒されている
提供画像 転載禁止
やまびこトンネル
提供画像 転載禁止

近くのスポット

やまびこトンネル ストリートビュー・空中写真

やまびこトンネル 関連ブログ・参考リンク

廃線隧道【BLOG版】 秘境 八十里越体感バスツアー①
http://haisentn.blog41.fc2.com/blog-entry-375.html
2013年8月31日 八十里越とは新潟県新潟市と福島県いわき市を結ぶ国道289号線(実延長250.8km)の内、新潟~福島県境の区間です。8里(31.4km)の行程が この9号トンネルを公開して国道289号経由による福島県への短縮効果を参加者に体感してもらい、建設促進の気運を高めようというのがツアーの趣旨なんだそうです。 大谷橋の旧道はカーナビにも描かれていましたが、実際には薮に埋もれた廃道になっていました。
やまびこトンネル - 丸子山な日常
https://umiwa.hatenablog.com/entry/20120814/1344991641
大谷ダムの案内板にも描かれていますが、おそらく使われた事はほとんどないままに廃道になったと思われる山沿いの遊歩道。小さな尾根が張り出し、最も険しい部分にあるのが、やまびこトンネル。洞内で90度に曲がっているのが特徴的なこのトンネルですが、昨年の水害で土砂崩れが発生し、抗口が半分埋まっていました。それ以外にも、遊歩道の沢の部分には上部から大量の土砂が崩れ落ちています。
忘れ去られた道 やまびこトンネル / うぅさんの光明山の活動日記 | YAMAP / ヤマップ
https://yamap.com/activities/800013/article
おッ!やまびこトンネルが見えました‼ 13/52 2017.04.22(土) 09:170人半分以上土砂に埋もれてます(*_*) 14/52 2017.04.22(土) 09:180人中は意外とキレイ
やまびこトンネル 関連ワード
  • いす
  • お店
  • みやげ
  • み鉄道
  • やまびこトンネル手前
  • 上総中野駅
  • 乗換
  • 十万石
  • 大多喜
  • 大多喜駅前
  • 小湊鉄道
  • 山間部
  • 帰り
  • 帰り際
  • 月出
  • 買いました
  • 赤色
  • 黄色