登尾隧道は京都府福知山市と兵庫県豊岡市の間の登尾峠にある廃隧道。 1963(昭和38)年3月竣工、延長17...
地図を表示
現在の「お気に入り」リストを保存しURLで共有することができます。
また「お気に入り」を全削除できます
保存
お気に入りの全削除
登尾隧道
登尾隧道 概要・歴史
更新
2022-07-25
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひ
こちら
よりご連絡下さい
近くのスポット
富国鉱山
富国鉱山は京都府福知山市にあった鉱山。 銅・鉛・亜鉛が採掘された。明治20年代が最盛期だったという...
廃鉱・採石場跡
京都府
梅谷鉱山
梅谷鉱山は京都府福知山市にあった鉱山。 銅・鉛・亜鉛が採掘された。 1907(明治40)年頃から閃亜鉛...
廃鉱・採石場跡
京都府
コンクリート遺構と露天掘り跡
夜久野鉱山
夜久野鉱山は京都府福知山市(旧・天田郡下夜久野村)にあった鉱山。 ろう石が採掘され、ホッパー跡ら...
廃鉱・採石場跡
京都府
兵庫県の廃隧道
レンガ積み工法のトンネルとしては日本最古
鐘ヶ坂隧道
鐘ヶ坂隧道は兵庫県丹波市と篠山市の市境である鐘ケ坂峠にあるトンネル。国道176号に位置する。 明治....
廃隧道
兵庫県
先にはかつて少年院があった
七三峠のトンネル(若者の家)
七三峠のトンネルは兵庫県神戸市にある廃隧道。中央区、兵庫区、北区の境にある極楽林道・七三峠に位置....
廃隧道
兵庫県
「黒田寅蔵」の作品
柴山隧道
柴山隧道は兵庫県美方郡香美町にある廃隧道。県道11号(旧香住久美浜線)旧道に位置する。 1931(昭和....
廃隧道
兵庫県
登尾隧道 ストリートビュー・空中写真
登尾隧道 関連ブログ・参考リンク
登尾隧道 by.くるまみち
http://sputoyo877.com/noborio.html
現役トンネル竣工は1997年と、およそ11年前。それ以前は、道幅は悪くないものの結構な峠付近までの登りを強いられ、「登尾隧道」をくぐっていきます。積雪も多いようで、冬季の通過はできなかったのではないでしょうか。
more
廃墟種類
都道府県別
海外の廃墟
廃墟遺構空撮
廃墟検索地図
廃墟検索
地図
住所・種類
概要・歴史
近くのスポット
兵庫県の廃隧道
ストリートビュー・空中写真
関連ブログ・参考リンク
廃墟種類
都道府県別
総合ランキング
ピックアップ
注目の新着
最近の更新
画像が充実
お気に入りランキング