小巻沢林道橋は北海道夕張市にある橋。夕張川に架かる。 1939(昭和14)年に架橋。 「下夕張森林鉄道...

小巻沢林道橋

小巻沢林道橋 概要・歴史

小巻沢林道橋は北海道夕張市にある橋。夕張川に架かる。 1939(昭和14)年に架橋。 「下夕張森林鉄道...
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

小巻沢林道橋 ストリートビュー・空中写真

小巻沢林道橋 関連ブログ・参考リンク

http://tansakunoato.blog.fc2.com/blog-entry-608.html
小巻沢林道橋 1. なんとなくいつもの友人に連れられてやってきた廃橋。 K5_A1827.jpg 見慣れた廃線橋梁ではなく、これは小巻沢林道橋という道路橋。 K5_A1838.jpg …とは言え、元々は下夕張森林鉄道の鉄道橋を転用したもののようです。 K5_A1849.jpg 「重構桁(じゅうかまえげた)鉄道橋、(=JKT)と呼ばれる陸軍の組み立て式トラス橋」 だそうです 小巻沢林道橋 1 (12/04); 恵庭森林鉄道6号橋 2 (06/24) · 恵庭森林鉄道6号橋 1 (06/21) · 意外に間近!三弦橋 (05/30) · 第7茶路川橋梁 (01/14).
http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/library/others/jyukama.html
小巻沢林道橋(地点B)大夕張地区に現存する重構桁鉄道橋のうち、最上流にあって最も接近が容易な橋梁。3連の橋桁のうち中央1連が支間20m、3列1段の重構桁である。この橋梁がいつ架橋されたかは明らかではないが、下夕張森林鉄道旧線第一号橋梁または同夕張岳線旧線第一号
http://blog.livedoor.jp/sorairocm/archives/1145601.html
小巻沢林道橋↓→。ここが今回のツアーの終点です。これらの橋や夕張岳のついてはminkさんがブログ「ラテンなおばさん」で10月9日に詳しく書かれていますので、ご覧ください。そちらの3枚目の写真は北炭夕張第二礦の石狩坑ですね。石炭の歴史村内SL館近くで撮影されたの
http://www.asahi-net.or.jp/~re4m-idgc/KOMAKIZAWA.htm
小巻沢林道の重溝桁鉄道橋大夕張からさらに夕張川を数キロ北上し、国道から東に折れた小巻沢林道にこの橋梁はあります。一径間が重溝桁鉄道橋が利用されているのが興味深い。重溝桁鉄道橋とは陸軍が使用した組立式の橋梁の桁であり、大夕張では下夕張森林鉄道の5号橋梁、6号橋梁
https://simo4000.exblog.jp/238023706/
大夕張の奥地国道脇から見えるのは小巻沢林道の橋この橋は貴重な旧陸軍の可搬橋を転用した物重構桁と言いピン接合で組み立てます橋の上には林鉄のレールが敷きつめて有ります昨日見たかとり橋は林道の通行許可が必要ですがこの橋は国道からでも見えます(夏場は判りにくいですが)
http://shinotakasan.blog13.fc2.com/?tag=%E5%B0%8F%E5%B7%BB%E6%B2%A2%E6%9E%97%E9%81%93%E6%A9%8B
452の三笠寄り、夕張川にかかる林道橋。軍用トラスの転用で「小巻沢林道橋」と思われる橋。積雪で近づけないので、遠巻きで断定できない…このトラスの形も特徴的。近づけないのは残念だけど、雪化粧もなかなかのものかも…こちらは水没地区ではないので、また来れる。春先に再
http://tensyofleet.sakura.ne.jp/library/others/jyukama.html
小巻沢林道橋(地点B)大夕張地区に現存する重構桁鉄道橋のうち、最上流にあって最も接近が容易な橋梁。3連の橋桁のうち中央1連が支間20m、3列1段の重構桁である。この橋梁がいつ架橋されたかは明らかではないが、下夕張森林鉄道旧線第一号橋梁または同夕張岳線旧線第一号