飯森トンネルは岩手県陸前高田市の廃鉄道トンネル。宮城県気仙沼市と岩手県陸前高田市をつなぐ飯森峠に....

飯森トンネル

飯森トンネル 概要・歴史

飯森トンネルは岩手県陸前高田市の廃鉄道トンネル。宮城県気仙沼市と岩手県陸前高田市をつなぐ飯森峠に....

飯森トンネル 画像

飯森トンネル宮城側坑口(2024年11月)
提供画像 転載禁止
飯森トンネル岩手側坑口
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
提供画像 転載禁止
『三陸の鉄路 その光と陰』(小野寺教郎、三陸新報社、1985年3月)より

近くのスポット

飯森トンネル ストリートビュー・空中写真

飯森トンネル 関連ブログ・参考リンク

http://www.tokihiro.net/2007/kita-tohoku16.html
飯森トンネルに入ります。このトンネルを出ると宮城県です。 大船渡線は、両端の「盛」駅も「一ノ関」駅も岩手県ですが、途中、気仙沼市内だけ宮城県を通過します。
https://d4p.world/24551/
飯森トンネルーー岩手と宮城の県境にまたがり、旧国鉄の大船渡線敷設工事の中でも、岩盤や水脈に阻まれ、最も難所と言われた場所だ。このトンネルがある陸前高田市矢作町出身の伊藤郁夫さん(75)がぽつりと語った。
https://x.com/n100teda/status/1374462003176083459
そういや宮城県と岩手県の県境に位置する大船渡線飯森トンネル、岩手県側だけ閉塞工施工してない辺りワンチャン県道34号改良すべく道路転用する気なのかねぇ(因みに押角トンネルも宮古側のみ閉塞工施工した後改めて貫通させてる)