岩ヶ崎鉱山は北海道登別市にあった鉱山。 坑口跡らしき穴が残る。 地図はおおよその地点。
地図を表示
現在の「お気に入り」リストを保存しURLで共有することができます。
また「お気に入り」を全削除できます
保存
お気に入りの全削除
岩ヶ崎鉱山
岩ヶ崎鉱山 概要・歴史
作成
2014-11-23
更新
2020-09-09
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひ
こちら
よりご連絡下さい
近くのスポット
幌別鉱山
幌別鉱山は北海道登別市にあった鉱山。金、銀、銅、硫黄などを産出していた。 1898(明治31)年頃に岩...
廃鉱・採石場跡
北海道
蔭の沢鉱山
蔭の沢鉱山(蔭ノ沢鉱山)は北海道登別市鉱山町にあった鉱山。 明治末期から大正初めにかけて銅の採掘...
廃鉱・採石場跡
北海道
旭鉱山(登別市)
旭鉱山は北海道登別市にあった鉱山。金が採掘された。 坑口跡、レンガ遺構などがわずかに見られるとい...
廃鉱・採石場跡
北海道
北海道の廃鉱・採石場跡
大煙突、発電所、住宅など多くの遺構が残る
鴻之舞鉱山
鴻之舞鉱山(こうのまいこうざん)は北海道紋別市にあった鉱山。金・銀・銅などを産出した。 1915(大....
廃鉱・採石場跡
北海道
巨大な立坑櫓が残る
幌内炭鉱
幌内炭鉱(ほろないたんこう)は北海道三笠市(開山当時は幌内村)にあった炭鉱。 お雇い外国人による....
廃鉱・採石場跡
北海道
最高産出量の記録からわずか2年後に閉山
羽幌炭鉱
羽幌炭鉱(はぼろたんこう)は北海道苫前郡羽幌町にあった炭鉱。留萌炭田の中心的炭鉱で、羽幌本坑、上....
廃鉱・採石場跡
北海道
岩ヶ崎鉱山 ストリートビュー・空中写真
岩ヶ崎鉱山 関連ブログ・参考リンク
北海道、何でも秘境探検記。(秘滝、秘湯、遺構、秘境駅他) 岩ヶ崎鉱山跡(登別市)~3つの穴場へ
http://hikyoutaki.blog.fc2.com/blog-entry-229.html
最近はネットや旅行などでも、穴場の名所が話題になっています。今回、穴は穴でも坑口跡の穴場探険記をどうぞ文字通り名迷所でした。登別市の山間に看板を見つけました。探険好きの方ならおなじみの、他ブログでもよく登場する川又温泉がある鉱山町ですね看板を頼りに車を走らせる
北海道、何でも秘境探検記。(秘滝、秘湯、遺構、秘境駅他) 岩ヶ崎鉱山跡(登別市)~第二の穴突入
http://hikyoutaki.blog.fc2.com/blog-entry-230.html
前回からつづき匍匐前進(ほふくぜんしん)で、やや登りになっている坑道を進むとなんと上の坑口に繋がってました!!なるほど、わざわざ上の穴は直登しなくてもいいようです。実は今回、秘境ハンター兼遺構ハンターでもある、のんさんとの合同探索でして積極果敢なのんさんは、切
more
廃墟種類
都道府県別
海外の廃墟
廃墟遺構空撮
廃墟検索地図
廃墟検索
地図
住所・種類
概要・歴史
近くのスポット
北海道の廃鉱・採石場跡
ストリートビュー・空中写真
関連ブログ・参考リンク
廃墟種類
都道府県別
総合ランキング
ピックアップ
注目の新着
最近の更新
画像が充実
お気に入りランキング