宗国鉱山(むねぐにこうざん、むねくにこうざん)は山口県美祢市にあった鉱山。 明治頃から昭和中期に...
地図を表示
現在の「お気に入り」リストを保存しURLで共有することができます。
また「お気に入り」を全削除できます
保存
お気に入りの全削除
宗国鉱山
宗国鉱山 概要・歴史
作成
2016-11-16
更新
2022-07-01
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひ
こちら
よりご連絡下さい
近くのスポット
羽根越貯水池
羽根越貯水池は山口県宇部市の貯水池。山口市と宇部市の市境付近に位置する。 1928(昭和3)年に竣工....
その他・廃墟一般
山口県
桂ヶ谷貯水池
桂ヶ谷貯水池は山口県山口市の貯水池。椹野川水系桂ヶ谷川に位置する。 1923(大正12)年竣工。堰堤は....
その他・廃墟一般
山口県
阿仙原集落
阿仙原集落は、山口県山口市の廃村集落。 最後の一戸が1964(昭和39)年に転出し、廃村となった。 棚...
廃村・過疎集落・ゴーストタウン
山口県
山口県の廃鉱・採石場跡
桃ノ木炭鉱(西分桃の木炭鉱)
桃ノ木炭鉱(西分桃の木炭鉱)は山口県美祢市にあった鉱山。 日露戦争を目前に軍艦の燃料として無煙炭...
廃鉱・採石場跡
山口県
花の山精錬所跡
長登銅山
長登銅山(ながのぼりどうざん)は山口県美祢市にあった鉱山。秋吉台南東に隣接する。 7世紀末~8世紀...
廃鉱・採石場跡
山口県
海上に残るピーヤー
長生炭鉱
長生炭鉱は山口県宇部市にあった炭鉱。宇部炭鉱群の一つで、宇部市海岸からの沖合に伸びる海底炭田であ....
廃鉱・採石場跡
山口県
宗国鉱山 ストリートビュー・空中写真
宗国鉱山 関連ブログ・参考リンク
宗国鉱山跡 ( 山口県 ) - ほにゃま~れの一寸そこまで se - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kometrennsport/30600482.html
今回は美祢市(旧美東町)真長田の宗国鉱山跡です。中国自動車道を潜り、北東に延びる林道をしばらく進むと・・・左手(西側)に谷が開けています。(樹木で判りにくいですけど)2年位前に来た時には気が付かなかったのですが、この奥に宗国鉱山跡があります。一寸、その前に・・
朝もやの中にひっそりと佇む宗国鉱山|ドーソン石のブログ
http://ameblo.jp/kazu1018yuki/entry-11521042060.html
山口県美称郡美東町の宗国鉱山です。水溜りの多い地道を進みます。中国道の下を2回くぐると目指す宗国鉱山はすぐそこです。最初、2個目をくぐっては見たところあまりにも急坂と荒れ具合、道の細さでここではないと判断しバックで戻ったのでした。最初のガード下から慎重に確認し
more
廃墟種類
都道府県別
海外の廃墟
廃墟遺構空撮
廃墟検索地図
廃墟検索
地図
住所・種類
概要・歴史
近くのスポット
山口県の廃鉱・採石場跡
ストリートビュー・空中写真
関連ブログ・参考リンク
廃墟種類
都道府県別
総合ランキング
ピックアップ
注目の新着
最近の更新
画像が充実
お気に入りランキング