阿手鉱山は石川県白山市(旧・鳥越村)にあった鉱山。 1888(明治21)年より主に銅が採掘された。付近...

阿手鉱山 お気に入りに追加

名称 阿手鉱山
住所 石川県白山市阿手町タ
種類 廃鉱・採石場跡
石川県の廃鉱・採石場跡
スコア
0
現況 現存
評価

阿手鉱山 概要・歴史

阿手鉱山は石川県白山市(旧・鳥越村)にあった鉱山。

1888(明治21)年より主に銅が採掘された。付近にあった五十谷銅山を吸収している。

1900(明治33)年には水力発電所が建設された。

1910(明治43)年に尾小屋鉱山に譲渡され、吸収される形になった。

1931(昭和6)年に閉山。

跡地は鳥越大日スポーツランドとなっており目立つ遺構は見られないが、大日ロッジ前に慰霊碑が残る。

(※参考:『石川県鳥越村史』(鳥越村、1972年))

阿手鉱山 画像

『石川県鳥越村史』(鳥越村、1972年)より
『石川県鳥越村史』(鳥越村、1972年)より

近くのスポット

阿手鉱山 ストリートビュー・空中写真