ミニレジャーセンター芦谷は群馬県渋川市の伊香保温泉にあった施設。 三階建ての複合店舗で、1階には雀...

ミニレジャーセンター芦谷 お気に入りに追加

名称 ミニレジャーセンター芦谷
住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保
種類 その他・廃墟一般
群馬県のその他・廃墟一般
スコア
★★★ 10
現況
評価

ミニレジャーセンター芦谷 概要・歴史

ミニレジャーセンター芦谷は群馬県渋川市の伊香保温泉にあった施設。

三階建ての複合店舗で、1階には雀荘、喫茶店(踊れるコーヒースナック)、2階には演芸センター、3階には「おしゃれコーナー」(美容室)などが入っていたらしい。

建物は既に解体されたらしく、『銀映』の隣に看板だけが残っており、奥にゲート跡が見られる。

注意 痕跡を残しての再利用・一部現役・一部解体等、通常の不使用状態ではありません

ミニレジャーセンター芦谷 画像

ミニレジャーセンター芦谷の看板跡
ミニレジャーセンター芦谷の看板跡
2018/08 ©Google

近くのスポット

ミニレジャーセンター芦谷 ストリートビュー・空中写真

ミニレジャーセンター芦谷 関連ブログ・参考リンク

伊香保温泉(群馬県渋川市) - 石段街以外廃墟だらけ!かつての歓楽温泉街の面影はどこへ - 新日本DEEP案内
http://deepannai.info/ikaho-onsen/2/
銀映の敷地にある「ミニレジャーセンター芦谷」の看板。昔は三階建ての複合店舗があった模様で、雀荘に喫茶店(踊れるコーヒースナックとある)、演芸センター、美容室なんかもひと通り揃っていた模様。劇場に隣接するこの建物がミニレジャーセンターとやらでしょうか。なんだか潰
群馬県伊香保(4)、裏の伊香保、歓楽街廃墟群(後編) : 散歩と旅ときどき
http://sanpototabi.blog.jp/archives/1027973416.html
2015年5月20日 いわゆる、場末の温泉街のババアしか躍ってないストリップ小屋という昭和遺産。噂には聞いていましたが。 伊香保は、歓楽街の廃墟化が進みながらも、週末の石段街は沢山の観光客でごった返していました。その観光客の中には大江戸ツ黴