御宿町火葬場は千葉県夷隅郡御宿町の火葬場。 1964(昭和39)年設置。廃止時期不詳だが、 2007年頃に....

御宿町火葬場 お気に入りに追加

名称 御宿町火葬場
住所 千葉県夷隅郡御宿町久保
種類 その他・廃墟一般
千葉県のその他・廃墟一般
スコア
★★★★★ 61
現況 現存
評価 ■■■
画像 photos 御宿町火葬場の写真

御宿町火葬場 概要・歴史

御宿町の廃火葬場

御宿町火葬場は千葉県夷隅郡御宿町の火葬場。

1964(昭和39)年設置。廃止時期不詳だが、 2007年頃には老朽化により使用されなくなり、2011年頃には既に廃墟同然となっていたらしい。

火葬炉の出力が上がらず使われなくなったとも言われるが詳細不明。

かねてより廃墟ファンには知られていたが、2016年8月に発売された心霊系DVD「ほんとにあった!呪いのビデオ69」に収録されたことから全国的に知られるようになった。

「近くを自転車で通りがかり、気がつくと後ろに女が乗っていた」などの心霊的な噂もあるが、都市伝説の域を出るものではない。

2018年12月時点でやや朽ちて蔦の絡まった建物に煙突や浄納塔が残されている。

2021年12月までに有刺鉄線のバリケードと監視カメラが設置され、厳重に管理されている。

御宿町火葬場 画像

御宿町火葬場(2018年12月)
御宿町火葬場(2018年12月)
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
御宿町火葬場
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
御宿町火葬場
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
御宿町火葬場
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
御宿町火葬場
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
御宿町火葬場
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
御宿町火葬場(2021年12月)
御宿町火葬場(2021年12月)
提供画像 転載禁止
御宿町火葬場
提供画像 転載禁止
有刺鉄線のバリケードが設置されている
有刺鉄線のバリケードが設置されている
提供画像 転載禁止

近くのスポット

御宿町火葬場 ストリートビュー・空中写真

御宿町火葬場 関連ブログ・参考リンク

町外れに残る廃火葬場 ( 旅行 ) - ズズのいろいろ日記 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/freezemoon315/12802724.html
今回、ご紹介するのは火葬場の廃墟です。今まで色々な廃墟に行ってますが廃火葬場は初めてです・・・廃医院等の雰囲気とは違って、人それぞれですがあまり長居できるようなとこではありませんでした。人間が肉体の姿でいられる最後の場所でもありますからね。敷地内には火葬される
廃線レポート 外房線旧線 久保隧道
http://yamaiga.com/rail/kubo/main.html
町境の旧国道脇。いかにもな立地に、「御宿町火葬場」と銘板の掲げられた建物があった。今は廃虚同然のようである。ここまで来ると、峠はすぐそこだ。
伊南房州通往還④: 坂道散歩
http://8tagarasu.cocolog-nifty.com/sakamitisannpo/2015/02/post-b411.html
御宿町火葬場(跡)今は廃墟だろう。こんな寂しげな所で焼かれたくはないが、死んでしまえばどこで焼かれようが同じか。外房線を跨線橋で越え、御宿の町並みに入り、御宿駅を過ぎ、御宿海岸の月の沙漠公園まで行く。
柵の向こう側 廃火葬場
http://pulam.blog.fc2.com/blog-entry-205.html
うっそうとした木々が生い茂る山の中、その建物は建っていた。小さな町の、小さな火葬場…この町の人口は不明だが、通常3~4万人規模の町では、3~5基の窯を備えている。メンテナンスや故障等で、長い時間待たせる訳にはいかないから。だがこの火葬場、窯は1基しかない。それ
【御宿町火葬場】窓ガラスに映り込む男性の霊 | 廃墟写真ブログ -Ruin's Cat-
http://ruins-cat.com/blog-entry-261.html
千葉県御宿町の山中にある火葬場の廃墟。人気の無い寂しい山道を行くと、峠付近にこの廃墟だけがポツリと周囲から隠れるようにして建っている。これまでも一部の廃墟マニアには知られていた物件であったが、2016年8月に発売された「ほんとにあった!呪いのビデオ69」という