宇土殺(うとさつ)は熊本県宇土市にある廃屋の通称。国道57号線沿いに位置する。「惨殺の家」等として....

宇土殺 お気に入りに追加

名称 宇土殺
住所 熊本県宇土市松原町
種類 団地・住宅・別荘
熊本県の団地・住宅・別荘
スコア
★★★★★★ 55
現況 現存
評価 ■■■
画像 photos 宇土殺の写真

宇土殺 概要・歴史

惨殺の家?

宇土殺(うとさつ)は熊本県宇土市にある廃屋の通称。国道57号線沿いに位置する。「惨殺の家」等として紹介されていることもある。

1967年時点でそれらしい建物が確認できる。

1982年10月7日に元宇土市議の未亡人が包丁で刺された上にネクタイで絞め殺される事件が発生しているが、その事件現場と言われている。事件は犯人が捕まらないまま時効を迎えている。

「一家惨殺事件があり女の子一人だけが生き残った」等の心霊的な噂があるが、事件に尾鰭がついて大げさになったものと考えられる。

朽ちた状態で廃屋が残り、繁茂する木々に覆われていたが、2016年4月に発生した起きた熊本地震で大きく損壊し、門を残して撤去された。門の隣には布袋尊のような石像が安置されている。

その門も2021年頃に自然崩壊、2022年8月時点で上部が地面に直接横たわる形となっており、2023年7月にはそれも草木に覆われほとんど視認できなくなっている。

2024年1月時点で門はほとんど痕跡を残しておらず、布袋尊の像だけが残っている。

宇土殺 画像

宇土殺に残された布袋尊像(2024年1月)
宇土殺に残された布袋尊像(2024年1月)
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
これが唯一の遺構になってしまった
これが唯一の遺構になってしまった
© 2024 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
門が残っていた頃の宇土殺(2021年3月)
門が残っていた頃の宇土殺(2021年3月)
©Google
門が倒壊(2022年8月)
門が倒壊(2022年8月)
©Google
宇土殺
©Google
ほぼ藪に(2023年7月)
ほぼ藪に(2023年7月)
©Google

近くのスポット

宇土殺 ストリートビュー・空中写真

宇土殺 関連ブログ・参考リンク

心霊スポット・宇土殺とは。撤去された廃墟の真実は如何に?【熊本の旅】
https://tabi-and-everyday.com/archives/14354
宇土殺はかつてあった廃墟の心霊スポット。今はもう門しか残っていない。2016年(平成28年)4月に起きた熊本地震で建物損壊、そのまま撤去されてしまったそうだ。名前にインパクトがあったせいか東京にいた頃から知っていたし、見てみたいと思っていた。まさか、本当に訪れ