猪ノ鼻峠旧道 概要・歴史
猪ノ鼻峠旧道は香川県三豊市から徳島県三好市にかけての猪ノ鼻峠(いのはなとうげ)にある旧道。1967年(昭和42年)に猪ノ鼻トンネル(延長827メートル)、込野トンネル(延長354メートル)など7つのトンネルが建設されたが、以前の国道が旧道として残っている。
峠南方の道路は現在も旧道として通行可能だが、猪ノ鼻トンネル琴平側坑口方面の道路はかなり朽ちた状態にある。橋梁などの遺構が見られる。
2017-10-29
2020-10-28
猪ノ鼻峠旧道は香川県三豊市から徳島県三好市にかけての猪ノ鼻峠(いのはなとうげ)にある旧道。1967年(昭和42年)に猪ノ鼻トンネル(延長827メートル)、込野トンネル(延長354メートル)など7つのトンネルが建設されたが、以前の国道が旧道として残っている。
峠南方の道路は現在も旧道として通行可能だが、猪ノ鼻トンネル琴平側坑口方面の道路はかなり朽ちた状態にある。橋梁などの遺構が見られる。