デポ・ハーバー(Depot Harbour)は、カナダのオンタリオ州にあるゴーストタウン。ジョージア湾に面する...

デポ・ハーバー(Depot Harbour) お気に入りに追加

名称 デポ・ハーバー(Depot Harbour)
住所 カナダ オンタリオ州
種類 廃村・過疎集落・ゴーストタウン
カナダの廃村・過疎集落・ゴーストタウン
スコア
★★★★★★ 6
現況 現存
評価 ■■

デポ・ハーバー(Depot Harbour) 概要・歴史

デポ・ハーバー(Depot Harbour)は、カナダのオンタリオ州にあるゴーストタウン。ジョージア湾に面する港で、オタワ・アーンプライアー・パリーサウンド鉄道(Ottawa, Arnprior & Parry Sound Railway)の終着駅だった。

1926年には1600名ほどの人口があり、夏季には3000名ほどが滞在していた。

1932年のウェランド運河再建、アルゴンキン州立公園の路線が放棄されたこと、大恐慌により穀物価格が下落したことなどにより、衰退していった。

第二次世界大戦中、ノーベルで製造された弾薬の積出しにに利用された。1945年、事故による出火から爆発が発生、1950年代にはゴーストタウンとなった。

その後、石炭の積出しなどに利用されることもあったが、1970年代末には再び放棄された。

林の中に朽ちかけた扇形庫跡が残る。

この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

デポ・ハーバー(Depot Harbour) ストリートビュー・空中写真

デポ・ハーバー(Depot Harbour) 関連ブログ・参考リンク

The train doesn’t stop here anymore: The ghost town of Depot Harbour – Canadian Military History
https://militarybruce.com/the-train-doesnt-stop-here-anymore-depot-harbour-ghost-town/
A ghost town is a once flourishing town that is wholly or mostly abandoned, usually as a result of the economic activity that supported it has failed, usually due to resource exhaustion, natural disasters or government actions that make the area economically non-viable.One such ghost town in the Parry Sound District in Ontario is Depot Harbour.Located on Parry Island, which is part of the Wasauksing First Nation, Depot Harbour was once the western terminus of the Canadian Atlantic Railway and a very busy shipping port on the eastern shores of Georgian Bay.  While Parry Island and Depot Harbour are still occupied by residents of the Wasauksing First Nation, Depot Harbour is a shadow of its former self.Depot Harbour was founded in 1892 as a railway company town by John Rudolphus Booth, owner of the Ottawa, Arnprior and Parry Sound Railway (OA&PS) as the western terminus for his railway.  The town featured many of the amenities of any other town, including 110 houses, two large grain elevators, docks, a railway station, a hotel, a bank and stores.