浜松市教育文化会館は静岡県浜松市中区の文化会館。 1961(昭和36)年に浜松市制50周年を記念して開館...

浜松市教育文化会館 お気に入りに追加

名称 浜松市教育文化会館
住所 静岡県浜松市中区利町
種類 その他・廃墟一般
静岡県のその他・廃墟一般
スコア
★★★★★ 5
現況 現存
評価

浜松市教育文化会館 概要・歴史

浜松市教育文化会館は静岡県浜松市中区の文化会館。

1961(昭和36)年に浜松市制50周年を記念して開館。1995(平成7)年4月に「はまホール」に名称変更。

施設が老朽化している他、市内に同様の施設が複数あることなどから、2015(平成27)年3月末で閉鎖する方針が明らかにされた。

2018(平成30)年11月時点で建物は現存する。

存続や代替施設を求める運動もある。

この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

浜松市教育文化会館 ストリートビュー・空中写真

浜松市教育文化会館 関連ブログ・参考リンク

「はまホール」閉館へ|3代目社長「ボス清」のホテル経営奮闘記
http://ameblo.jp/kiyoman811/entry-11731019360.html
少し前の話になるが、ホテル米久からわずか300m北西にある浜松市教育文化会館「はまホール」が来年3月、閉館されることが決まった。幼少時から何かと利用する機会が多く、思い入れは深い。会社経営的には、近隣の集客施設がなくなるのは痛い話ではある。だが、市が示す通り、
FP渡辺のちょっといいはなし : 浜松市教育文化会館 はまホール
http://blog.livedoor.jp/rikiyasan3445/archives/5134131.html
東海地区最大級の公的物件廃墟。立地も設備もアクトシティには勝てなかったみたいです、どっかのゼネコンがタワーマンション用地にするかも。