テピアは静岡県浜松市天竜区の大型ショッピングセンター。二俣本町駅近くに位置する。 1990年3月に開業...

テピア(セイフー天竜店) お気に入りに追加

名称 テピア(セイフー天竜店)
住所 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣
種類 商店
静岡県の商店
スコア
★★★ 21
現況 解体
評価 ■■

テピア(セイフー天竜店) 概要・歴史

テピアは静岡県浜松市天竜区の大型ショッピングセンター。二俣本町駅近くに位置する。

1990年3月に開業。地上1階から4階までを営業フロアとする商業施設だった。

ヤオハンデパート天竜店が核テナントであったが、ヤオハンは1997年に経営破綻。直営店舗15店舗と子会社の1店舗とを、セイフー(現:ダイエー)ならびに東海ダイエー(現:ダイエー)に営業譲渡した。浜松市のテピアショッピングセンターもセイフー天竜店となった。

1階の食品売場と3階の家庭雑貨など売場を持ち、セイフー天竜店のほかに地元衣料スーパー「イケダヤ」や地元の専門店などが同居していた。

2006年2月に閉店。

その後も不使用状態のまま放置されていたが、2021年3月から建物の解体工事が始まった。

跡地には生鮮食料品を扱う量販店がオープンするらしい。

注意 解体され現存していません

テピア(セイフー天竜店) 画像

テピア
テピア
2018/10 ©Google

近くのスポット

テピア(セイフー天竜店) ストリートビュー・空中写真

テピア(セイフー天竜店) 関連ブログ・参考リンク

FP渡辺のちょっといいはなし : テピア
http://blog.livedoor.jp/rikiyasan3445/archives/5107260.html
もう10年はこのままです、バイオハザードに出てきそうです。
matinote編集部が行く!(1)浜松の「奥深さ」ーその1・ハママツ・イントロダクション
http://matinote.me/2017/03/15/post-744/
 天竜市街地はまだ早朝ということもあり、人はまばらです。一方でかつては旧天竜市の中心であっただけに、静かながらもなかなか勢いが感じられる市街地でした。天竜浜名湖鉄道沿いには旧ヤオハンデパート天竜店(閉店)が残されており、一都市としての矜持のようなものを感じます。 天竜二俣駅近くにあるヤオハンデパートが核テナントだった「テピア」です。旧セイフーになった後、現在は跡地活用の途を探っています (撮影:鳴海行人・2016年)
テピア(セイフー天竜店) 関連ワード
  • 2017年
  • 7年
  • デザイン思考
  • ビジネス
  • ピアノ
  • メッセ
  • 創出
  • 播州
  • 新規
  • 明子
  • 活用
  • 見学
  • 開催