木細工小中学校 概要・歴史
木細工小中学校は岩手県奥州市の学校。県道8号線盛街道沿いに位置する。
木細工小学校は1873(明治6)年に開校し、1956(昭和31)年に現在地に新築移転。1990(平成2)年に隣接地に立替えられている。木細工小学校自体は現役校であり、地図位置の旧校舎北側に隣接している。
木細工中学校は1956(昭和31)年に開校。1978(昭和53)年に閉校。
木造平屋建て校舎が残る。
教員室跡は自治会館として利用されている。
2017-03-10
2019-09-04
木細工小中学校は岩手県奥州市の学校。県道8号線盛街道沿いに位置する。
木細工小学校は1873(明治6)年に開校し、1956(昭和31)年に現在地に新築移転。1990(平成2)年に隣接地に立替えられている。木細工小学校自体は現役校であり、地図位置の旧校舎北側に隣接している。
木細工中学校は1956(昭和31)年に開校。1978(昭和53)年に閉校。
木造平屋建て校舎が残る。
教員室跡は自治会館として利用されている。