大塔宮鉱山(大峰鉱山)は奈良県吉野郡天川村にあった鉱山。ハイキングコースの観音平休憩所付近に位置...

大塔宮鉱山(大峰鉱山) お気に入りに追加

名称 大塔宮鉱山(大峰鉱山)
住所 奈良県吉野郡天川村
種類 廃鉱・採石場跡
奈良県の廃鉱・採石場跡
スコア
★★★★★ 23
現況 現存
評価 ■■

大塔宮鉱山(大峰鉱山) 概要・歴史

大塔宮鉱山(大峰鉱山)は奈良県吉野郡天川村にあった鉱山。ハイキングコースの観音平休憩所付近に位置する。

天川村中城にある観音峯山付近では磁鉄鉱などの鉱物資源が採れ、1917(大正6)年には日本鋼管により「大峯索道」と称し観音峰山から南葛古瀬(現在の吉野口駅付近)へと通ずる延長23.8kmの索道が設置された。

当初は鉱石運搬の専用索道であったが、鉱石運搬は1921(大正10)年頃までとなり、その後は木材運搬や日用品運搬目的に転用され、1929(昭和4)年頃まで利用されていた。観音峯山-洞川口-笠木-桂原-長瀬-広橋-岩森-阿知賀-南葛古瀬(吉野口駅付近)と経由するルートだったという。

観音峯山南側のハイキング道脇に鉱山施設の遺構が見られる。索道施設は1935(昭和10)年頃に撤去されたが、鉱山跡から約50m西の地点に事務所跡・索道駅跡らしいコンクリート基礎跡が残る。

また煉瓦遺構、煉瓦アーチの坑口跡などが残る。

水晶や柘榴石が採取されるらしい。

この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

大塔宮鉱山(大峰鉱山) ストリートビュー・空中写真

大塔宮鉱山(大峰鉱山) 関連ブログ・参考リンク

大塔宮(大峰)鉱山 by.くるまみち
http://sputoyo877.com/ootoumiya.html
2015年7月久し振りとなった居酒屋を終え、翌日。これまた久し振りとなる探索の舞台は地図の通り。奈良県天川村の観音峯登山口の駐車場にやってまいりました。大和の民さんからの情報提供により、この観音峯登山道の途中、観音平付近に煉瓦アーチがある、ということが分かりま
大峰台高・大塔宮鉱山
http://manyuu.whitesnow.jp/sankoukiroku/sankou2012/6.2%20otoumiya/6.2%20otoumiya.html
大峰台高・大塔宮鉱山2012年6月2日メンバー:単独大塔宮鉱山を探索。
大塔宮鉱山のガーネット - 保存用メモ帳扱い
大塔宮鉱山のガーネット - 保存用メモ帳扱い リンク切れの可能性があります
http://blog.goo.ne.jp/okoshiya/e/cbe59cdd91a3dc79f6ec4b5a7c269d5a
母岩サイズ約280mm×150mm全面に柘榴石の結晶、水晶をチョコチョコ伴う。床の間があれば置きたい。
天川村 大塔宮鉱山 - 保存用メモ帳扱い
天川村 大塔宮鉱山 - 保存用メモ帳扱い リンク切れの可能性があります
http://blog.goo.ne.jp/okoshiya/e/065af14552fa2a6be895bb6ed91ee6cc
日本鋼管の索道 「天川村中城にある観音峯山付近では磁鉄鉱などの鉱物資源が採れた。日本鋼管が、この鉱石を運び出すために観音峰山から南葛古瀬(今の御所市古瀬。吉野口駅付近)へと通ずる索道を1917年(大正6年)に開設し、翌年7月から運転を開始した。この索道の動力は