東京都西多摩郡檜原村本宿の未成橋。檜原街道沿いに位置する。 急コーナーの続く道を改良するために架...

檜原村本宿の未成橋 お気に入りに追加

名称 檜原村本宿の未成橋
住所 東京都西多摩郡檜原村本宿
種類 廃橋
東京都の廃橋
スコア
★★★★★★★ 37
現況 現存
評価 ■■■

檜原村本宿の未成橋 概要・歴史

東京都西多摩郡檜原村本宿の未成橋。檜原街道沿いに位置する。

急コーナーの続く道を改良するために架橋されたらしいが、未成のまま放置されている。

建設時期不詳ながら、1988年以降であり、1994年11月の空中写真では橋はないものの樹木の伐採された形跡が見られるため、この頃に工事開始された可能性がある。

2007年時点で未成のまま橋上に枯れ葉の積もる状態となり、バリケードで封鎖されている。

橋の袂には工事事務所か資材置き場のような施設があり、2018年4月時点で橋上に車両らしきものが確認できるため、何らかの作業が行われている可能性がある。2019年11月時点でも、橋上に何かの陰が確認できる。

付近には廃屋も見られる。

檜原村本宿の未成橋 画像

檜原村本宿の未成橋
檜原村本宿の未成橋
2018/04 ©Google

近くのスポット

檜原村本宿の未成橋 ストリートビュー・空中写真

檜原村本宿の未成橋 関連ブログ・参考リンク

ミニレポート 第119回 甲武トンネルの末端廃道
http://yamaiga.com/koneta/koneta_119_2.html
橋は、深い峡谷を一跨ぎに出来るよう、方杖ラーメン形式である。その高さ故に現道からも目立つ存在であるが、それでもこの地味な色合いは幸いしているのだろう。欄干は設置されておらず、代わりに木製の支柱とトラロープが転落防止の重責を担っている。こんなロープに寄っかかった