ベルテックは埼玉県東松山市にある倉庫跡。 一般にベルテック跡と言われているが、実際はロヂャースの....

ベルテック(ロヂャース倉庫) お気に入りに追加

名称 ベルテック(ロヂャース倉庫)
住所 埼玉県東松山市大谷
種類 倉庫
埼玉県の倉庫
スコア
56
現況 現存
評価 ■■■
画像 photos ベルテック(ロヂャース...の写真

ベルテック(ロヂャース倉庫) 概要・歴史

管理物件になった倉庫跡?

ベルテックは埼玉県東松山市にある倉庫跡。

一般にベルテック跡と言われているが、実際はロヂャースの倉庫跡らしい。「ロヂャース倉庫」等として紹介されていることもある。

ロヂャースは埼玉県内を中心に展開するディスカウントストアで、1970(昭和45)年創業。「ロヂャース倉庫」は1975(昭和50)年までに建設されており、同社最初期の倉庫だったらしい。

少なくとも1990(平成2)年頃まで使用されていたらしい。

2009(平成11)年時点で廃墟としての言及が見られ、雑草が繁茂し物品の散乱する状態となっていたらしい。

広い敷地内に複数の建物がある大規模な施設である。

2018(平成30)年11月時点で、管理物件の看板が設置されている。

2020(令和2)年5月時点で現存し、一部建物に落書きが見られ、朽ちた様子となっている。

同施設には多くの民家が隣接しており、道路上から見学する場合でも厳に静粛を守り短時間にとどめることが求められる。

ベルテック(ロヂャース倉庫) 画像

ベルテック(ロヂャース倉庫)(2020年5月)
ベルテック(ロヂャース倉庫)(2020年5月)
© 2020 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
北側の道路より。建物に落書きが見られる
北側の道路より。建物に落書きが見られる
© 2020 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
建物には錆が目立つ
建物には錆が目立つ
© 2020 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
ベルテック(ロヂャース倉庫)
© 2020 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
国道からの通路を入ったところ。管理物件の看板が設置されている
国道からの通路を入ったところ。管理物件の看板が設置されている
© 2020 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
柵越しに建物を覗う。ガラスに損壊が見られる
柵越しに建物を覗う。ガラスに損壊が見られる
© 2020 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
南側の道から
南側の道から
© 2020 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止

近くのスポット

ベルテック(ロヂャース倉庫) ストリートビュー・空中写真

ベルテック(ロヂャース倉庫) 関連ブログ・参考リンク

The ruins weekly(週刊廃墟(毎週土曜更新(予定))) ロディャース倉庫
http://endoo6.blog.shinobi.jp/廃墟/ロディャース倉庫
一部でベルテックの廃墟と言われていますがベルテックの名残はこのポスターぐらいだし、しかもベルテックの業務内容が全然違うので多分違うと思われますがどうでしょう?
The ruins weekly (週刊廃墟 (毎週土曜更新(予定))) ロディャース倉庫
http://endoo6.blog.shinobi.jp/%E5%BB%83%E5%A2%9F/%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%80%89%E5%BA%AB
今回はドンキホーテがなんぼのもんじゃい!!という埼玉県民のためのディスカウントショップの廃墟ですすみません建物全容の写真からいきたかったんですが民家と雑木林と駐車場とお店に囲まれてこれが限界でした~ご覧のとおり、埼玉県民と吉祥寺市民に愛されるショップの廃墟です
ロディャース倉庫 | 廃墟ブログ(ヒネリ無し)
https://black.ap.teacup.com/endoo/6.html
今回はドンキホーテがなんぼのもんじゃい!!という埼玉県民のためのディスカウントショップの廃墟ですすみません建物全容の写真からいきたかったんですが民家と雑木林と駐車場とお店に囲まれてこれが限界でした~ご覧のとおり、埼玉県民と吉祥寺市民に愛されるショップの廃墟です