椎葉村立尾八重小学校(おはえ - )は宮崎県椎葉村にあった学校。 1889(明治22)年、個人宅を仮校舎....

椎葉村立尾八重小学校 お気に入りに追加

名称 椎葉村立尾八重小学校
住所 宮崎県東臼杵郡椎葉村860
種類 廃校
宮崎県の廃校
スコア
★★★★★ 17
現況 解体
評価 ■■
画像 photos 椎葉村立尾八重...の写真

椎葉村立尾八重小学校 概要・歴史

椎葉村立尾八重小学校(おはえ - )は宮崎県椎葉村にあった学校。

1889(明治22)年、個人宅を仮校舎として創立。

1890(明治23)年、桑弓野小学校(くわゆみの - )の分教場となり、1891(明治24)年に尾八重尋常小学校として独立した。

1941(昭和16)年に尾八重国民学校、1947(昭和22)年に椎葉村立尾八重小学校へ改称。

元々は耳川に近い位置にあったが、1954(昭和29)年に上椎葉ダム建設のため新築移転、旧校舎は1955(昭和30)年にダム湖に水没した。

1987(昭和62)年に休校、1988(昭和63)年に椎葉村立椎葉小学校へ編入され廃校となった。

校舎は既に解体され、遊具跡など僅かな遺構のみが見られる。

注意 解体され現存していません

椎葉村立尾八重小学校 画像

椎葉村立尾八重小学校跡地の遊具跡
椎葉村立尾八重小学校跡地の遊具跡
©Harada Office Weblog
椎葉村立尾八重小学校
©Harada Office Weblog

近くのスポット

椎葉村立尾八重小学校 ストリートビュー・空中写真

椎葉村立尾八重小学校 関連ブログ・参考リンク

尾八重小学校 上椎葉ダム湖の学校│Harada Office Weblog
https://haradaoffice.biz/ohae-sho/
尾八重(おはえ)小学校は、かつて宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良にあった、村立小学校です。目次 1 水没地2 遺構3 沿革4 おまけ5 関連記事