大月防空監視哨は山梨県大月市の「むすび山」(大月中央病院の裏山)にあった旧陸軍の監視施設。 1942...

大月防空監視哨

大月防空監視哨 概要・歴史

大月防空監視哨は山梨県大月市の「むすび山」(大月中央病院の裏山)にあった旧陸軍の監視施設。 1942...
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

大月防空監視哨 ストリートビュー・空中写真

大月防空監視哨 関連ブログ・参考リンク

http://kanreport.blog58.fc2.com/blog-entry-156.html
大月駅近く、大月中央病院の裏山には防空監視哨跡が残っている。昭和17年、本土初空襲後に防空監視隊が組織され、大月監視隊本部は昭和18年暮れに移転してきた。監視哨は、哨長と監視員9名で編成され、3交代で監視にあたっていた。昼間は2名で監視し、夜間は1名が監視、も
http://www17.plala.or.jp/tokoma_higashi/syuron/sensoiseki.htm
大月の戦争遺跡大月防空監視哨市街地の西端、山中湖を源流とする桂川の対岸、初狩の高川山より続く小高い峰が途切れた場所に防空監視哨がある。西方の峰続きの部分と林宝山からの峰が続く東方から南方にかけての視界は悪いが、富士山のそびえる南西方向は遠くまで見通すことができ
http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2011/12/post-3ea8.html
ここは旧陸軍の『大月防空監視哨』跡。このおむすび山、尾根続きの西方は視界は悪いが、南の富士山方向は良くみえる。当時東京を空襲したB29は、サイパン島を発進して富士山を目標に飛行、ここから東に進路を変更して飛行していた。そこでここ大月から敵機の飛行を監視していた
http://1901rjtt-to-roah.blog.so-net.ne.jp/2009-10-12
昭和17年に本土初空襲があり、来襲する敵機を監視するために「防空監視所」が各地に作られました。そのうちの一部が現存しており、山梨県大月市にもあると聞いてお邪魔しました。大月市の防空監視哨跡は、市立中央病院のすぐ南側にある「(お)むすび山」の頂上にあります。病院
http://outdoor.geocities.jp/kotetsu0213/ootsukikannshi.html
戦争遺跡を歩こうHome大月監視哨跡(おむすび山)今回は、父方の墓参りのついでに、遺跡探索です。JR大月駅から20分程歩いた場所に市立中央病院があります。この裏に「おむすび山」の登山口があります。熊出没注意!!の看板この看板のおかげで、笹の葉の音にビクビクしな
http://jp-castles.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-7f47.html
「秋水」という戦闘機が存在したことを、皆さんはご存知でしょうか?秋水はロケットエンジンの局地戦闘機で、ナチスドイツの「Me163コメート」をモデルに日本軍が開発を進めていましたが、完成前に終戦を迎えたため、試作機で終わり実戦投入はありませんでした。ちなみに本家
http://kiuchi.jpn.org/kita/k_syusui.htm
旧陸軍戦闘機「秋水」地下燃料庫跡柏駅西口発柏市立高校または柏ビレジ行きバス「花野井木戸」下車●高射砲連隊跡●高射砲連隊・馬糧庫●北柏の周辺広域地図第2次対戦末期、柏市の花野井地区は、本土防衛の切り札として開発したロケット戦闘機“秋水”の実験上だったそうです。明
http://www.geocities.jp/ynydw981/html/gunji/nenryouko.html
ロケット戦闘機「秋水」燃料庫跡柏市花野井建築年昭和20年燃料庫は昭和20年5月から建設を始め、完成することなく終戦を迎えました。従来の戦闘機では高度一万メートルで飛ぶアメリカ軍のB29を迎撃することは出来ませんでした。そこでロケット戦闘機を開発することになりま
http://atlas-web.com/sensousiseki/shuusui-001.htm
この付近の崖側にある鉄の扉です。現在は、入ることはできません。以前は、付近のこどもが遊んだり浮浪者が寝泊りしたりしていたこともあるそうです。別の日に訪問してみると周囲が草刈されて近づくことができました。周囲は、コンクリートで扉は、鉄扉となっているようですね。
http://atlas-web.com/sensousiseki/shuusui-002.htm
この場所の説明です。国道16号を野田方面へ。若柴交差点を我孫子方面へ。花野井の交差点を横断すると東急柏ビレッジという柏有数の高級住宅街となります。その柏ビレッジに入るとすぐ右手に交番があるのですが、その交番のい真裏が3枚目と4枚目のコンクリートのかたまりです。
http://atlas-web.com/sensousiseki/shuusui-003.htm
現在の千葉県柏市のつくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅付近が戦時中旧日本軍の陸軍柏飛行場であったことは、地元では有名な話です。その関係で、第二次大戦末期にドイツの誇る戦闘機メッサーシュミットの資料を元に開発された戦闘機「秋水」の地下燃料庫跡が周辺に現在も一部
http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2011/11/post-82d0.html
千葉県柏市、ここにはかつて陸軍の飛行場があった。いまはすっかり住宅街になった花野井の一角に、こんな奇妙なコンクリートの遺跡が残されている。すぐ隣には『柏ビレジ交番』があるが、もちろんこの異様物体の警備のためではない。
http://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/tanabota/2011/11/post-09b0.html
花野井の燃料庫跡からクルマで数分の所に来た。新興住宅の端にある階段を上ると、上には一面の畑。ネギがおいしそう。いや、そのさらに向こう。なんか妙な物体が見えないか。ほ~ら右はハクサイなのに左はキャベツだ。じゃなくて、まるで砲門が並んでいるようなこの奇妙な光景。い
大月防空監視哨 関連ワード
  • むすび
  • 大月防空監視