コラ半島超深度掘削坑(Kola Superdeep Borehole)はソビエト連邦が行った地球の地殻深部を調べる科学的...

コラ半島超深度掘削坑 お気に入りに追加

名称 コラ半島超深度掘削坑
住所 ロシア ムルマンスク州
種類 研究・実験施設
ロシアの研究・実験施設
スコア
★★★★★★ 24
現況 現存
評価 ■■■

コラ半島超深度掘削坑 概要・歴史

コラ半島超深度掘削坑(Kola Superdeep Borehole)はソビエト連邦が行った地球の地殻深部を調べる科学的掘削計画。ムルマンスク州、ザポリャールヌイ市から西に10kmに位置する。

1970年5月24日に掘削開始、最も深いものは世界記録である12,261mに達している。

学術研究を目的とし、地殻の下部が地表に近い、バルト大陸地殻(バルト楯状地)の北東部にボーリングで掘られた。

最盛期には16の研究所が置かれ稼働していた。

2008年に施設は放棄され、付属設備も解体されて荒廃が始まった。2010年時点では掘削坑は保存されていたが、崩壊が進んでいる。

コラ半島超深度掘削坑 画像

コラ半島超深度掘削坑(2007年)
コラ半島超深度掘削坑(2007年)
Andre Belozeroff / CC BY-SA (https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)

近くのスポット

コラ半島超深度掘削坑 ストリートビュー・空中写真

コラ半島超深度掘削坑 関連ワード
  • 京都
  • 大洪水
  • 深い