上井草四丁目の廃屋は東京都杉並区の廃屋。青梅街道沿いに位置する。 元々は養蚕を営む家だったらしい...

上井草四丁目の廃屋 お気に入りに追加

名称 上井草四丁目の廃屋
住所 東京都杉並区善福寺
種類 団地・住宅・別荘
東京都の団地・住宅・別荘
スコア
★★★★★★★ 19
現況 解体
評価 ■■

上井草四丁目の廃屋 概要・歴史

上井草四丁目の廃屋は東京都杉並区の廃屋。青梅街道沿いに位置する。

元々は養蚕を営む家だったらしい。

総ヤグラ形式の古民家、蔵が保存されていたが、崩壊が進んでいた。

2012年頃解体。

注意 解体され現存していません
この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

上井草四丁目の廃屋 ストリートビュー・空中写真

上井草四丁目の廃屋 関連ブログ・参考リンク

上井草四丁目の廃屋 - 波多利朗のFunky Goods
http://www.funkygoods.com/hai/kamiigusa/kamiigusa.html
杉並区上井草四丁目付近に廃屋があった。青梅街道沿いに建っており、車で走っているとよく見えたものだ。建物の形状から、かつて養蚕農家であったように思われるが、詳細は不明である。屋根に煙抜きのようなものが見える。富岡
坐る・乗る・歩く(坐禅と鉄道とまち歩きのブログ) 青梅街道 上井草4丁目と練馬関町南1あたりの廃屋...
http://tadasuwaru.blog.fc2.com/blog-entry-339.html
場所は、青梅街道沿いの杉並区と練馬区の区界住所でいうと上井草4丁目から関町南1丁目あたりです。写真は、青梅街道上井草4丁目交差点にある歩道橋上から田無方面を見た風景です。このあたり並木が豊富で幹線道路ではありますが、歩いていて気持ちよい道路です(写真は季節違い
坐る・乗る・歩く(坐禅と鉄道とまち歩きのブログ) 青梅街道上井草4丁目交差点の古民家(関町南1)が...
http://tadasuwaru.blog.fc2.com/blog-entry-589.html
以前、当ブログで「青梅街道上井草4丁目と練馬関町南1あたりの廃屋風景」にてご紹介の廃屋がとうとう解体されておりました。下は、ありしの写真です。屋根はトタンに覆われていますが、煙抜きの小屋根のようなものもあり、ひょっとしてトタンの下は萱葺きでは?と思わせる古民家
坐る・乗る・歩く(坐禅と鉄道とまち歩きのブログ) 青梅街道沿いの養蚕屋敷?(杉並区上井草4-6) ...
http://tadasuwaru.blog.fc2.com/blog-entry-381.html
昨年2012年12月11日の記事で「青梅街道上井草4丁目の廃屋」についてご紹介させて頂きましたが、昨日横を通ったところ、とうとう解体されていました。以下の2枚の写真は、かっての姿です。屋根の形が独特で、当方勝手に養蚕屋敷と思っていますが、事実は不明です。同じ敷