本坂遂道西のケーブルハット 概要・歴史
愛知県豊橋市嵩山町にあった本坂遂道西のケーブルハット。国道362号本坂トンネル旧道に位置する。
逓信省装荷線輪装置用ケーブルハットとは、昭和初期に用いられた長距離市外電話用地下ケーブルの中継施設である。信号の減衰を防ぐために50kmごとに設置されていた。
本坂遂道西のケーブルハットは朽ちた状態で長く残っていたが、2020年前後に撤去されてしまった。
解体され現存していません
2023-03-25
愛知県豊橋市嵩山町にあった本坂遂道西のケーブルハット。国道362号本坂トンネル旧道に位置する。
逓信省装荷線輪装置用ケーブルハットとは、昭和初期に用いられた長距離市外電話用地下ケーブルの中継施設である。信号の減衰を防ぐために50kmごとに設置されていた。
本坂遂道西のケーブルハットは朽ちた状態で長く残っていたが、2020年前後に撤去されてしまった。