https://ameblo.jp/ttkk7654/entry-12539024232.html
2013年10月29日(火)、調べ物があって前沢図書館へ。そこで偶然見た胆江日日新聞に載っていたのが「胆江初の電源-玉里にあった!柳沢発電所」という記事。 記事によると明治末期から大正初期に人首川の水を利用した発電所として、水沢電灯(株)によって建設されたとのこと。その後、東北電力(その時は東北電力でなかったと思うが)が引継ぎ、1949年に廃止された。
https://tamasato2131.livedoor.blog/archives/1874149.html
どんよりどよよん、雨模様。 本当ならば、本日午前10時30分から、 柳沢発電所跡地に設置した案内看板の、 完成披露の会を行う予定でしたが… 中止になってしまいました。 看板さんも、さびしそう。。。