旧榎トンネル(鳥取市) 概要・歴史
実はトンネルではない?
旧榎トンネル(榎隧道)は鳥取県鳥取市の廃隧道。榎峠を越える旧道に位置する。
1957(昭和32)10月に竣工。ほとんど土被りのないスノーシェッドのような形で、正式には「榎雪覆」と隧道ではなかったらしい。峠の頂上部を越える形で中央が急傾斜しており見通しが悪い。
1996(平成8)年に現在の榎トンネルが開通し役目を終えた。
生姜の保管庫に利用できないか調査が行われたらしいが、2023年5月時点で簡易なフェンスが設置された向こうには資材のようなものが留置されている。
旧道の福部側はトンネル手前にラブホテルがあるため、通行止めにはなっていない。
トンネル付近には排土板が装着されたトヨタハイラックスサーフが置き去りにされている。
心霊スポットなどとも噂されているが、都市伝説の域を出るものではない。
2011-11-04
2023-12-08