東裏小学校は、北海道石狩郡当別町東裏にあった学校。 1901(明治34)年に私塾として開校。1913(大正2...

東裏小学校(当別町) お気に入りに追加

名称 東裏小学校(当別町)
住所 北海道石狩郡当別町東裏
種類 廃校
北海道の廃校
スコア
★★★★ 28
現況
評価

東裏小学校(当別町) 概要・歴史

家具工房になった廃校

東裏小学校は、北海道石狩郡当別町東裏にあった学校。

1901(明治34)年に私塾として開校。1913(大正2)年に東裏小学校として独立。

1959(昭和34)年に現存する鉄筋ブロック建築の校舎が完成。

1960(昭和35)年より保育所を併設。

2008(平成20)年に閉校した。

平屋建ての校舎が残り、現在は家具工房「旅する木」によって現役利用されている。

注意 痕跡を残しての再利用・一部現役・一部解体等、通常の不使用状態ではありません

東裏小学校(当別町) 画像

東裏小学校(当別町)
© Google

近くのスポット

東裏小学校(当別町) ストリートビュー・空中写真

東裏小学校(当別町) 関連ブログ・参考リンク

東裏小学校 【家具工房 旅する木】
http://tabisuruki.com/higashiura.html
【東裏小学校】廃校の小学校の家具工房。美しい家具をオーダーしよう!心に豊かさを、 気持ちに安らぎを。感じて下さい、この心地良さを、旅する木の心を。『家具工房旅する木 』は 家具工房旅する木』は札幌の隣町、当別町の廃校になった小学校が工房です。
旅する木 ココロ
旅する木 ココロ リンク切れの可能性があります
http://ivory.ap.teacup.com/matchin7/2709.html
当別町の田園に、ひっそりたたずむ平屋の校舎 白壁と 二宮金次郎と白樺の巨木 ここは旧東裏小学校 現在は、長野県出身須田さんの「家具工房 旅する木」 掲示物や道具は、廃校当時のままに・・・ これも須田さんが地元の人を思いやる
ひがしうらのMY味噌作り
http://shachonoblog.blog15.fc2.com/blog-entry-1185.html
昨日は当別町田園文化創造協議会主催で味噌づくり講習会を行いました。 場所は旧東裏小学校。窓の外はこんな感じです。 この行事はもうかれこれ4回ぐらいやっていますが 事務局として関わっている私としてはこの廃校を拠点に新しい住人が増えるといいなと
恐るべし農家の団結力
http://shachonoblog.blog15.fc2.com/blog-entry-1090.html
昨日は当別町内の旧東裏小学校を核とした廃校活用事業について打ち合わせをしました。 亜麻祭りや収穫祭、味噌作り、稲刈り体験などなどです。 打ち合わせ場所に家具工房「旅する木」のカフェ「そよ風とつむじ風さん」を使わせていただいたのですが
当別町立東裏小学校
http://haikouinspect.web.fc2.com/toubetu-higasiura.html
当別町立東裏小学校 明治34年10月19日開校 平成20年3月31日閉校 平成20年4 月訪問. 当別町の廃校跡調査時に見つけた素敵な校舎その時はまだ現役であり平成 20年3月閉校の看板が立っていた. 平成20年4月なんだか寂しい気持ちを抑えながら
第1回 北海道亜麻まつり in 当別 イベントレポート - 亜麻の里
http://www.amanosato.jp/event/report/amafes2008_report.html
会場は、今年の3月で廃校になった当別町の東裏小学校。亜麻栽培の中心人物(当別 町亜麻生産者組合の組 合長)大塚さんをはじめ、亜麻栽培者の多くの母校です。時間 は午前7時から午後3時まで。朝が早すぎないかとの声もありましたが、隣接する亜麻畑
北海道の廃校・閉校フォトアルバム 当別町 東裏小学校
http://hokkaidohaikou.blog24.fc2.com/blog-entry-18.html
toubetsu_higashiura_s-f.jpg toubetsu_higashiura_s-g.jpg 現在は「家具工房 旅する 木」の工房として再活用されています。 工房のご主人様に許可を得て学校内を撮影させ ていただきました。 ありがとうございます! 学校位置:
【 当別町 】 そよ風とつむじ風 (カフェ) - Yahoo!ブログ - Yahoo! JAPAN
http://blogs.yahoo.co.jp/tdjcq247/20140457.html
【 当別町 】 そよ風とつむじ風 (カフェ). 2011/5/17(火) 午後 10:23 東裏小学校」. イメージ 3. って、ここがお店なんですよ☆. 廃校になった学校の一部を店舗としている、 珍しいお店なんです Σd(´Д`゜q. イメージ 1 廃校直前の様子そのままに、. この空間だけ 時がツ黴
東裏小学校(当別町) 関連ワード
  • 放射線量
  • 通り