中永隧道(旧国道352号線、旧中永峠)は、新潟県長岡市(旧三島町)と出雲崎町の境にある国道352号の旧....

中永隧道(旧国道352号線、旧中永峠) お気に入りに追加

名称 中永隧道(旧国道352号線、旧中永峠)
住所 新潟県三島郡出雲崎町小釜谷
種類 廃隧道
新潟県の廃隧道
スコア
★★★★★★★★★ 33
現況 現存
評価 ■■
画像 photos 中永隧道(旧国道352号線...の写真

中永隧道(旧国道352号線、旧中永峠) 概要・歴史

中永隧道(旧国道352号線、旧中永峠)は、新潟県長岡市(旧三島町)と出雲崎町の境にある国道352号の旧道である。

旧道の路線自体は1923(大正12)年に着工し1934(昭和9)年までにトンネル以外の部分がほぼ完成するものの、予算不足などから中断。戦後、1950(昭和25)年に再開、1954(昭和29)年に開通した。中永隧道は全長340m、幅4.7m。

2001年3月に現在の中永トンネル(延長1879m)が竣工し役目を終えた。

付近には長岡市中永の廃旅館がある。

出雲町側(西側)坑口は草木に埋もれた状態で現存する。旧三島町側(東側)坑口は手前にバリケードがあり、中永雪覆工を抜けた先に坑口があるが、フェンスで封鎖されている。

また、中永雪覆工には田中角栄元首相による直筆銘板が見られる。

中永隧道(旧国道352号線、旧中永峠) 画像

中永隧道西側に続く道
中永隧道西側に続く道
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
中永隧道西側坑口(2019年5月)
中永隧道西側坑口(2019年5月)
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
中永隧道内部
中永隧道内部
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止

近くのスポット

中永隧道(旧国道352号線、旧中永峠) ストリートビュー・空中写真

中永隧道(旧国道352号線、旧中永峠) 関連ブログ・参考リンク

中永隧道旧道 前半 細故訪古-遺物探訪記-
http://oldpar.web.fc2.com/report/fomer_Chuei_01.html
三島から出雲崎へ西山丘陵を越えていく道として、細故訪古ではこれまで旧国道352 号線・中永隧道、剣峰峠、芝峠越えのみっつのルートを紹介してきました。この三つは、 さて、過去、一応三つのルートを制覇しているのですが、実は中永隧道の旧道はまだ 歩いたことがありません。大正に検討 . ごく一部で有名かもしれない廃墟です。これ はお
旧中永隧道
旧中永隧道 リンク切れの可能性があります
http://www17.ocn.ne.jp/~medicplz/homepage01/road/tyuueizuidou.html
旧国道352中永隧道 2005.04.07探索. 今回は長岡~出雲崎間に眠る旧中永峠の調査に来ました。 本峠は隧道を含むおよそ4kmの道のりの峠で、勾配も比較的穏やかだと聞いていたのですが、旧道を入るなり突然謎のばあちゃん軍団と道路の大崩壊現場に
旧国道352中永雪覆工
旧国道352中永雪覆工 リンク切れの可能性があります
http://www17.ocn.ne.jp/~medicplz/homepage01/road/tyuueiss.html
実はこのスノーシェッド、中永隧道の調査に来たときに偶然発見したものですが、何か 様子がおかしいのです。 ちょっとー!浮いちゃてるよ、君!!。 ウキウキブギブギ、廃道 になってから浮いた性格になって、終いには空中にまで浮いちゃったよ…ってカンジです 。
旧国道352号線・中永隧道 前半 細故訪古-遺物探訪記-
http://oldpar.web.fc2.com/report/natR352tChuei_01.html
西山丘陵では、ここしばらく、国道・県道の改良が進んでいます。阿弥陀瀬トンネル、中永トンネル、沖見峠トンネル、地蔵トンネル。そのうち、今回は国道352号線中永トンネル旧道、中永隧道をレポート。旧国道352号線中永隧道の地図他の方々が紹介している、あの災害で痛めつ
柵の向こう側 中永隧道
http://pulam.blog.fc2.com/blog-entry-111.html
新潟県出雲崎町と長岡市(旧三島町)を結ぶ、国道352号線にある「中永隧道」を見に来た。こちらは出雲崎側の坑口へのアクセス道路。完全に通せんぼされてます(汗自然バリケードを突破し、草木をかき分け進むと、見えて来ました!愛しの坑口ちゃん♪(笑単管バリケードが鎮座し
一般国道352号旧道 中永隧道 | 古の道標
https://i-michishirube.net/nr352-chuuei/
一般国道352号旧道中永隧道2018年12月24日探索新しいトンネルがあるところに、古い隧道あり。こんな言葉を初めて実感したこの隧道。稲川隧道編でも書いたが、稲川隧道の机上調査をしている際に、この隧道の名前が何度も出てきていた。それはまるで「あなたがお探しの隧
中永隧道♪ ( 写真 ) - 四季*おり*オリ*の散歩道で♪ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/orion_chelsea/62933908.html
小木ノ城居館跡の散策で2度目に小木ノ城を訪れた際、懐かしい場所に立ち寄りました。((ヾ(。・ω・)ノ。。。といっても、私には遠過ぎる記憶で、あまり印象は残っていないのですが。。。旦那が、「20代の頃、車で通ったよ!」と言っているので間違いないと思います。トンネ
中永隧道(旧国道352号線、旧中永峠) 関連ワード