カムイトンネル・屏風トンネルは北海道函館市の廃隧道。国道278号銚子トンネル旧道(銚子岬)に位置する...

カムイトンネル・屏風トンネル(国道278号旧道) お気に入りに追加

名称 カムイトンネル・屏風トンネル(国道278号旧道)
住所 北海道函館市銚子町
種類 廃隧道
北海道の廃隧道
スコア
★★ 9
現況 現存
評価 ■■

カムイトンネル・屏風トンネル(国道278号旧道) 概要・歴史

カムイトンネル・屏風トンネルは北海道函館市の廃隧道。国道278号銚子トンネル旧道(銚子岬)に位置する。

共に1966(昭和41)年8月に竣工、カムイトンネルは延長39.0m幅員6.0m、屏風トンネルは延長26.0m幅員6.0m。

この銚子岬のルートは波の影響や落石が多かったため、1972(昭和47)年より新ルートが作られ1975(昭和50)年3月に完成、二つのトンネルは廃止された。

廃止後もしばらくは通行可能であったらしい。

波風にさらされ旧道全体がかなり朽ちた状態となっている。

この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

カムイトンネル・屏風トンネル(国道278号旧道) ストリートビュー・空中写真

カムイトンネル・屏風トンネル(国道278号旧道) 関連ブログ・参考リンク

二十歳の誕生日祝いに20個トンネル行く(1日目) – 日記的な何か
https://morigen.net/blog/?p=2118
最初のトンネルは渡島半島の東側、太平洋に面する亀田半島の岬の一つである銚子岬。国道278号が銚子トンネルで付け根を貫くこの岬ですが、縁をなぞる国道の旧道上にある2つのトンネルに行きます。銚子トンネルの銚子町側坑口近くにはサーファーたちが集ってる駐車スペースがあったので、そこに車を止めて入っていきます。
銚子 - 北海道 トンネルwiki
https://morigen.net/wiki/index.php?title=%E9%8A%9A%E5%AD%90
銚子トンネルは函館市の銚子岬にあるトンネルである。銚子岬のある椴法華 - 古部間の海岸道路は1963(昭和38)年10月16日に着工、1966(昭和41)年10月10日に滝の沢トンネルの完成で全通した。しかし開通してみると波浪や落石の危険が多かったため、1970(昭和45)年4月1日に国道へ昇格させ新道の建設を始めた。1972(昭和47)年着工、1975(昭和50)年3月完成した。