長の吊橋 概要・歴史
主塔だけが残る
長の吊橋は和歌山県東牟婁郡古座川町にある廃橋。雉子山橋(きじやまはし)のすぐ上流に位置し、小川に架かる。
1976年9月時点で既に架橋されている。
2004年2月に雉子山橋が竣工、役目を終えた。
2006年の空中写真では確認できるが、2010年までに崩落または撤去されている。
2021年3月時点で主塔だけが残っている。
2022-08-27
長の吊橋は和歌山県東牟婁郡古座川町にある廃橋。雉子山橋(きじやまはし)のすぐ上流に位置し、小川に架かる。
1976年9月時点で既に架橋されている。
2004年2月に雉子山橋が竣工、役目を終えた。
2006年の空中写真では確認できるが、2010年までに崩落または撤去されている。
2021年3月時点で主塔だけが残っている。