ビラ立山は富山県富山市(旧・上新川郡大山町)にある亀谷温泉(かめがいおんせん)のホテル。有峰林道....

ビラ立山(亀谷温泉の廃ホテル) お気に入りに追加

名称 ビラ立山(亀谷温泉の廃ホテル)
住所 富山県富山市亀谷
種類 廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
富山県の廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
スコア
★★★★★★ 43
現況 現存
評価 ■■
画像 photos ビラ立山(亀谷温泉の廃...の写真

ビラ立山(亀谷温泉の廃ホテル) 概要・歴史

亀谷温泉の半解体ホテル

ビラ立山は富山県富山市(旧・上新川郡大山町)にある亀谷温泉(かめがいおんせん)のホテル。有峰林道亀谷料金所のすぐそばに位置する。

1976(昭和51)年に開業。

地上5階地下2階建て、103名収容の宿泊施設で、100名収容の大宴会場のほか、中小宴会場、大浴場、レストラン、スキー乾燥設備などを備えた。往時はスキー客などで賑わったらしい。

閉業時期不詳ながら、2000年の電話帳にそれらしい存在が見当たらず、既に営業していなかった可能性が高い。2009年時点でホテル売買サイトに登録が見られる。

2013年時点では外壁に経年劣化による汚れなどが見られるものの、窓ガラスの損壊もなく外観上は比較的綺麗な状態だったが、2019年10月時点では1階裏口の扉が破壊されておりやや荒らされた形跡が見られた。

2021年10月時点で解体工事が進められており、外壁の一部が既に撤去され、壁に空けられた大穴から内部に落書きがされている様子が窺える状態となった。このまま2021年中には撤去が完了すると見られていたが、その後に工事は中断、2022年7月時点でも2~3階までの外壁が崩された中途半端な状態のまま現存している。

同ホテルは2021年に立山町の解体業者が購入、解体してドッグラン施設を作る予定だったが、温泉を引き込む金属管を傷つけると他の施設に影響する可能性があるため市観光政策課から中断を要請されたと主張。一方で市側にそのような意図はないらしく、認識の行き違いにより中座していたものらしい。

(※参考:読売新聞2023年8月19日)

ビラ立山(亀谷温泉の廃ホテル) 画像

ビラ立山(2019年11月)。外壁には経年劣化による汚れが見られる
ビラ立山(2019年11月)。外壁には経年劣化による汚れが見られる
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
ビラ立山
ビラ立山
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
ビラ立山背面
ビラ立山背面
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
ビラ立山(亀谷温泉の廃ホテル)
© 2023 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
冬季のビラ立山(2019年2月)
冬季のビラ立山(2019年2月)
提供画像 転載禁止
解体工事が行われるビラ立山(2021年10月)。内部に落書きのある様子が窺える
解体工事が行われるビラ立山(2021年10月)。内部に落書きのある様子が窺える
提供画像 転載禁止
ビラ立山(亀谷温泉の廃ホテル)
提供画像 転載禁止
このまま工事が進めば2021年中に解体されるものと見られる
このまま工事が進めば2021年中に解体されるものと見られる
提供画像 転載禁止
解体途中のまま残っている(2022年7月)
解体途中のまま残っている(2022年7月)
提供画像 転載禁止
ビラ立山(亀谷温泉の廃ホテル)
提供画像 転載禁止

近くのスポット

ビラ立山(亀谷温泉の廃ホテル) ストリートビュー・空中写真

ビラ立山(亀谷温泉の廃ホテル) 関連ブログ・参考リンク

CB1100称名滝に行く: 5001:a cinema odyssey
http://five-of-nine.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/cb1100-6d2d.html
もトルクもKLX125の9倍ある。走りの次元が違う。あっと言う間に峠に近づいて、その山吹峠の手前では沢に停車し水分補給。 歩行者用トンネルがある。これも記憶していたまんま。左は絶壁。 料金所の出口まではダムから15キロくらいのように感じた。時間も20分くらい。30年前は1時間ほどかかったように記憶している。 料金所を出ると亀谷温泉街に入る。ここもかすかに記憶がある。 ↓直ぐ目につく廃墟ホテル。 滝のレストハウスには2時ごろ到着。今日は日曜なので結構な車の数。結局ここに 
立山山麓スキー場極楽坂
立山山麓スキー場極楽坂 リンク切れの可能性があります
http://tateyama36.net/wp-content/uploads/2019/03/2018%E5%B9%B412%E6%9C%8813%E6%97%A5%EF%BC%8F%E5%8D%88%E5%BE%8C11%E6%99%8236%E5%88%86%E3%81%AE1%E9%A0%81%E7%9B%AE%E6%A5%B5%E6%A5%BD%E5%9D%82%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B41976001_converted.pdf
当ビラ立山は、大気清澄、水紫水明、緑が一杯、. ○泉質分析・適応症. 雄大な自然の恵みも豊かな、亀谷の丘に誕生した豪. 華な、ご家族様、団体様清遊の殿堂です。どうぞお 關・蜊侮オ成化水表京. 極楽坂スキー場へ至有峰湖・薬師岳