与島水軍は香川県坂出市の与島にあった土産物店。「与○水軍」等として紹介されていることもある。商店....

与島水軍 お気に入りに追加

名称 与島水軍
住所 香川県坂出市与島町
種類 商店
香川県の商店
スコア
★★★★ 60
現況 現存
評価 ■■■
画像 photos 与島水軍の写真

与島水軍 概要・歴史

自然に還りつつある水軍

与島水軍は香川県坂出市の与島にあった土産物店。「与○水軍」等として紹介されていることもある。商店・飲食店を兼ねていたらしいが不詳。

1970年代から存在が確認できる。

閉業時期不詳ながら、電話帳の記載から1993~1997年頃の閉業と推測される。少なくとも2006年時点で長らく営業しておらず、既にかなり朽ちた状態にあった。

与島は瀬戸大橋が通過しているが、瀬戸中央自動車道からの出口はない。しかし与島パーキングエリアの第二駐車場に隣接しているため、徒歩でなら近くの公道上から見学することができる。

2019年1月現在、木造二階建て建築全体が蔦に覆われ、正面にあった「与島水軍」の文字も既に「水」しか残っていない。建物前には崩落した看板文字が立てかけられている。

建物内にまで植物が茂り、まるで温室のような様相を呈している。

また、向かって右手側にも数軒の民家または物置らしい木造建築が廃屋化している。また、正面には与島水軍前の廃橋がある。

与島水軍 画像

与島水軍(2019年1月)。既に「水」の文字しか残っていない(2019年1月)
与島水軍(2019年1月)。既に「水」の文字しか残っていない(2019年1月)
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
「与島水軍」の看板にも蔦が絡まっている
「与島水軍」の看板にも蔦が絡まっている
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
建物全体が植物に飲み込まれつつあるが、ガラス等は綺麗な状態
建物全体が植物に飲み込まれつつあるが、ガラス等は綺麗な状態
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
内部にも植物が茂っているのがガラス戸越しに確認できる
内部にも植物が茂っているのがガラス戸越しに確認できる
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
与島水軍
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
地面には崩落した看板文字が転がっている
地面には崩落した看板文字が転がっている
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
隣接する廃屋
隣接する廃屋
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
一部が既に倒壊している
一部が既に倒壊している
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
倒壊寸前である
倒壊寸前である
© 2019 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
建物の隙間から内部を撮影。うどん、おでん、鮨、塩干、イカ焼きといった物が販売されていたらしい
建物の隙間から内部を撮影。うどん、おでん、鮨、塩干、イカ焼きといった物が販売されていたらしい
提供画像 転載禁止
うどん用どんぶりが重ねられている
うどん用どんぶりが重ねられている
提供画像 転載禁止
おそらく調味料
おそらく調味料
提供画像 転載禁止

近くのスポット

与島水軍 ストリートビュー・空中写真

与島水軍 関連ブログ・参考リンク

与○水軍|廃墟purelove日記
与○水軍|廃墟purelove日記 リンク切れの可能性があります
http://black.ap.teacup.com/purelove/256.html
瀬戸大橋の中間に存在する与島、高速のパーキングがあり、車で島内に行けます。車はパーキングまでなのですが、徒歩で島内を探索できます。そんなに広い島ではないので、すぐ一週できます。そのなかにあったのがお土産屋でしょうか。与○水軍です。
与島水軍-moroshigeki'sblog
http://moroshigeki.hateblo.jp/entry/20070415/1176600459
右の写真は、史学科のオリエンテーション旅行の帰途、与島パーキングエリア(瀬戸大橋フィッシャーマンズ・ワーフ)に寄った際、駐車場の側で見つけたおみやげ屋の廃墟。「与島水軍」という店名だったのだろうか*1。つわものどもがゆめのあと。
廃墟:与島へ①-廃墟とウタとぼく-Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/sankay_naturearth/11213966.html
同じ道を歩いていると『与島水軍』と書かれた看板がある建物がお出迎え。お土産屋さんだったのかな?今にも崩れそうな感じです。中には入れませんでしたが、店内の様子。店内でこれを見つけた時は興奮しました。ま、ふりかけですけどね(笑)
廃墟:与島へ② - 廃墟とウタとぼく - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/sankay_naturearth/11213965.html
店内をもう少し紹介したいと思います。結構陳列スペースが残っています・・・民芸品コーナーには何があったんでしょうね。与島水軍の建物沿いにあった民家。たぶん廃屋だと思います・・・人気もないし、所々壊れていましたから。民家横の焼却炉・・・味がありますね。見たことのな