半田地下軍需工場跡、美女の里 関連ブログ・参考リンク
http://teeart.blog107.fc2.com/blog-entry-166.html
と言う事で潜って来たよ三重県津市の半田地下軍需工場(*´ω`*)ノ内部状況より地下軍需工場跡地と判断しましたが、史料が見つからないため詳細については不明です。地下軍需工場は、寝仏がある地点の北側に位置していたが、周囲の丘陵全てに壕口が散見されるため、他にも地下
http://teeart.blog107.fc2.com/blog-entry-146.html
津市南部に位置していた津海軍工廠。1944年後半になると戦局は悪化し、津海軍工廠は空襲を避けるために半田青谷地区の磨き砂掘削地を接収し、地下工場を建設した。磨き砂と言うのは今で言うクレンザーみたいなもので、この地区で採取される砂は、汚れが良く落ちると評判だった
http://teeart.blog107.fc2.com/blog-entry-262.html
前回の探索から9ヶ月。そして最初の半田磨洞温泉探索から早くも3年近くの月日が過ぎた。今回は、またまた秘密兵器を準備して、旧磨洞温泉本館に潜って来た。金曜日の仕事終了後、高速も乗らずに横浜から三重県へとクルマを走らせる。三重県は何度も下道で往復しているが、国道1
http://wasteroad777.blog.fc2.com/blog-entry-21.html
三重県の県庁所在地『津市』その県庁庁舎から車でたった10分の場所に広がる丘陵地にある住宅街。今回の探索場所はこの真下・・・真下???(´・ω・`)モキュ?事の発端はこの地下地図、この地図は太平洋戦争後アメリカの進駐軍により制作された津市半田の地下軍需工場の地図
http://exploring66.blog.fc2.com/blog-entry-65.html
そろそろ津市の地下軍需工場の続きをいきます過去のレポはカテゴリーの津市地下軍需工場と美女の里を参照して下さいでは早速・・・・・・の前に情報のまとめということでまずここ三重県津市は磨き砂の産地でその坑道を利用して地下工場が造られた津海軍工廠疎開地下工場三菱第三発
http://teeart.blog107.fc2.com/blog-entry-225.html
やってきました4ヶ月ぶりの三重県!今回は、関西を中心として探索を行っている、くるまみちのメンバーとの合同探索&新年会だ。金曜日の夜仕事上がって三重県へ。途中のPAにて仮眠して寝過ごして、そのまま磨洞温泉へと向かう。よとと氏と合流し、とりあえずは磨洞温泉本館跡地
http://teeart.blog107.fc2.com/blog-entry-183.html
今週は、またまた三重県まで探索に行ってきた。以前途中まで行って、進めなくなった壕の奥を見に行ったのだ。翌日は、他のメンバーと一緒に、半田地区の周辺を探索したのだが、なんとも言えないワンダーな地下壕を発見した。これは昭和22年の航空写真だ。戦後間もない頃で、磨洞
http://teeart.blog107.fc2.com/blog-entry-184.html
ここは、今から30年ほど前まで営業されていた、美女の里という観光施設の廃墟だ。営業していた当時は観光バスで団体さんも訪れるほど盛況だったという。残念ながら営業当時の写真を見つける事が出来なかったのだが、照明に照らされた壕内は、幻想的だったのだろう。壕内には人工
http://teeart.blog107.fc2.com/blog-entry-187.html
以前紹介した三重県津市にある『美女の里』跡地だが、未発見のフロント部分を探しに行ってきた。また、先日はほとんど進入不可能だった、旧磨洞温泉の水没部分に突入してきた。と言う事で、おそらく当時も美女の里の駐車場であったと思われる平場へと車を駐め、早速探索開始。外に
http://exploring66.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
でかい地下壕を出た後帰る途中に向かいの山に気になる場所が・・・ちょっと覗いてみるか・・・程度で近づいたら・・・やっぱりあった!地下壕の入口!しかも網が破られている!しかし帰るつもりだったので帰ることに・・・なわけない!見つけてしまったからには入るしかないよね!
http://yakumo1100.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
失われた財宝(携帯)を求め、スコップを持って三重に再訪する。まずは、以前紹介した「涼風荘」と同様に、地底の宴会施設だけではなく、風呂まで(しかも2つ)揃っているが、惜しくも1995年頃に廃業になってしまった、「美女の里」を紹介する。廃墟と言っても、せいぜい20
http://exploring66.blog.fc2.com/blog-entry-37.html
津市地下軍需工場跡のvol.5,6についてですがどうやら地下工場跡ではなくて“美女の里”という洞窟座敷だったようですこれは磨洞温泉のHPにも記述してましたで、これが説明の看板これに気づかなかったなんて・・・探索ユルすぎwここから少しだけどここの写真を・・・
http://yakumo1100.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
周辺地図、磨洞別館が現在の磨洞温泉「涼風荘」になるこの裏手に廃車があった10年ぐらいかけて、レストアしたらまだ使えそうだ前回気づかなかった、小壕があった鬼門である通称スイッチバック壕に入るスイッチ部分今回は入念に非常用の竹を落としておく魔空間、再訪脱出の足場に