菅野代小中学校 概要・歴史
菅野代小中学校は、山形県鶴岡市にあった学校。
1880(明治13)年に宝伝寺境内に菅野代学校として創立。
1901(明治34)年3月に温海川尋常小学校菅野代分校、1941(昭和16)年に温海国民学校菅野代分校、1947(昭和22)年4月に温海川尋常小学校菅野代分教場と改称。
1949(昭和24)年9月に中学校が併設され、1956(昭和31)年4月に菅野代小中学校として独立した。
1993(平成5)年に中学校が閉校になり、小学校は1996(平成8)年に福栄小学校に統合され閉校した。
3階建て校舎が残り、映画ロケ地などに活用されているらしい。
2013(平成25)年時点でやや経年劣化の進んでいる。
2019(令和元)年5月時点で現存する。
2014-01-29
2025-02-18