鼠屋敷集落 概要・歴史
鼠屋敷集落は長野県東筑摩郡筑北村の廃村集落。
昭和40年代頃に無人化したらしい。
戦国時代、青柳氏と日岐氏の勢力の境目に築かれた不寝見屋敷の跡で、村の教育委員会が建てた標柱もある。
数件の屋敷跡が廃屋となっている。
2014-12-07
2020-09-08
名称 | 鼠屋敷集落 |
住所 | 長野県東筑摩郡筑北村西条 |
種類 | 廃村・過疎集落・ゴーストタウン |
長野県の廃村・過疎集落・ゴーストタウン | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■■ |
鼠屋敷集落は長野県東筑摩郡筑北村の廃村集落。
昭和40年代頃に無人化したらしい。
戦国時代、青柳氏と日岐氏の勢力の境目に築かれた不寝見屋敷の跡で、村の教育委員会が建てた標柱もある。
数件の屋敷跡が廃屋となっている。