マウントパラダイス小倉原山は、鳥取県日野郡日南町花口にあった温泉レジャー施設。 1990年頃に開設。 ...

マウントパラダイス小倉原山 お気に入りに追加

名称 マウントパラダイス小倉原山
住所 鳥取県日野郡日南町花口
種類 廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
鳥取県の廃ホテル・宿泊保養施設・温泉
スコア
★★★★ 29
現況 現存
評価 ■■■

マウントパラダイス小倉原山 概要・歴史

マウントパラダイス小倉原山は、鳥取県日野郡日南町花口にあった温泉レジャー施設。

1990年頃に開設。

慈母観世音菩薩、聖観世音菩薩、慈仏寺、三重塔、茶室「無楽庵」や水車小屋を配した庭園、仏教系のテーマパークのような遊園地があり、他に展望台、奥日野温泉を備えていた。

少なくとも2001年時点で営業しているが、2005年までに閉業している。

2016年時点で一部施設が解体されている一方、半壊した茶室、根本から倒壊した三重塔が残っていた。

2019年時点でも観音像などが確認されており、2021年6月時点の空中写真でも一部施設の現存が確認できる。

マウントパラダイス小倉原山 画像

マウントパラダイス小倉原山
マウントパラダイス小倉原山
2021/06 ©Google

近くのスポット

マウントパラダイス小倉原山 ストリートビュー・空中写真

マウントパラダイス小倉原山 関連ブログ・参考リンク

マウントパラダイス小倉原山 その1 【オリジナル物件】 | 廃墟写真ブログ -Ruin's Cat-
http://ruins-cat.com/blog-entry-158.html
太陽が山の稜線から顔を出し、山間の小さな村に夜明けが訪れる。ウグイスの鳴き声が凛とした空気に良く通り、辺りは肌寒いながらも実に爽やかな朝を迎えていた。そんな私を出迎えてくれたのは、朝日を浴びて燦然と輝く菩薩像だった。ここは「マウントパラダイス小倉原山」。仏教系