旧末永窯業煉瓦乾燥庫 概要・歴史
山口県宇部市西岐波にある旧末永窯業煉瓦乾燥庫。
1921(大正10)年築。
この地域では良質な粘土が採れたため、大正後期に煉瓦製造会社が設立されたが、その後セメント製品に押され、昭和初期には廃業してしまったという。
現在は倉庫に転用され、1998(平成10)年、山口県の近代化遺産に指定されている。
痕跡を残しての再利用・一部現役・一部解体等、通常の不使用状態ではありません
2016-11-16
2020-01-08
名称 | 旧末永窯業煉瓦乾燥庫 |
住所 | 山口県宇部市西岐波 |
種類 | 廃工場・発電所 |
山口県の廃工場・発電所 | |
スコア | |
現況 | 他 |
評価 | ■■ |
山口県宇部市西岐波にある旧末永窯業煉瓦乾燥庫。
1921(大正10)年築。
この地域では良質な粘土が採れたため、大正後期に煉瓦製造会社が設立されたが、その後セメント製品に押され、昭和初期には廃業してしまったという。
現在は倉庫に転用され、1998(平成10)年、山口県の近代化遺産に指定されている。