和賀仙人鉱山(遠平夏畑鉱山) 概要・歴史
レールやトロッコ跡が残る
和賀仙人鉱山は岩手県和賀郡西和賀町にあった鉱山。
黄鉄鉱・銅・亜鉛が採掘された。
後に遠平夏畑鉱山(とおひらなつはたこうざん)と変更、雲母鉄鉱が採掘され2000年1月に閉山した。
地図位置、下遠平鉱床跡付近に坑口跡らしき痕跡、レール、トロッコ他鉱山機器が見られる。付近に遠平鉱床跡らしき箇所もある。
「愚者の黄金」と呼ばれる黄鉄鉱が現在でも採取できるという。
2017-11-28
2021-01-31
名称 | 和賀仙人鉱山(遠平夏畑鉱山) |
住所 | 岩手県和賀郡西和賀町 |
種類 | 廃鉱・採石場跡 |
岩手県の廃鉱・採石場跡 | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■■ |
画像 |
和賀仙人鉱山は岩手県和賀郡西和賀町にあった鉱山。
黄鉄鉱・銅・亜鉛が採掘された。
後に遠平夏畑鉱山(とおひらなつはたこうざん)と変更、雲母鉄鉱が採掘され2000年1月に閉山した。
地図位置、下遠平鉱床跡付近に坑口跡らしき痕跡、レール、トロッコ他鉱山機器が見られる。付近に遠平鉱床跡らしき箇所もある。
「愚者の黄金」と呼ばれる黄鉄鉱が現在でも採取できるという。