堀内鉱山(ほりないこうざん)は秋田県鹿角郡小坂町にあった鉱山。 1912(明治45)年より本間氏が銅鉱...

堀内鉱山 お気に入りに追加

名称 堀内鉱山
住所 秋田県鹿角郡小坂町小坂
種類 廃鉱・採石場跡
秋田県の廃鉱・採石場跡
スコア
0
現況 現存
評価

堀内鉱山 概要・歴史

堀内鉱山(ほりないこうざん)は秋田県鹿角郡小坂町にあった鉱山。

1912(明治45)年より本間氏が銅鉱を採掘。

その後鉱業権が移り、1938(昭和13)年に日曹金属株式会社が買収、鉛・亜鉛・銅を産出した。重要鉱山に指定され、事務所や鉱山住宅、共同浴場などが建てられ、最盛期の200人ほどが働いたという。

建物跡の平場など僅かな遺構が見られるらしい。

この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

堀内鉱山 関連ブログ・参考リンク

堀内鉱山(小坂町)
http://www.aikis.or.jp/~kage-kan/05.Akita/Kosaka_Horinai.html
◆堀内(ほりない)鉱山※この地図は、地理調査所発行の1/50,000地形図「碇ヶ関」(昭和22.1)を使用したものである所在:小坂町小坂地形図:陸中濁川/碇ヶ関形態:谷沿いに家屋や施設が集まる標高:約230m訪問:2016年5月大字小坂の南部、堀内沢沿いにある