中丸鉱山は群馬県甘楽郡下仁田町にあった鉱山。 1954(昭和29)年より野上鉱業(株)の経営で銅・鉛・...

中丸鉱山 お気に入りに追加

名称 中丸鉱山
住所 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧
種類 廃鉱・採石場跡
群馬県の廃鉱・採石場跡
スコア
0
現況 現存
評価

中丸鉱山 概要・歴史

中丸鉱山は群馬県甘楽郡下仁田町にあった鉱山。

1954(昭和29)年より野上鉱業(株)の経営で銅・鉛・亜鉛・アンチモンが採掘された。

本坑、東坑があったらしい。

坑口跡、ズリ跡などが残る。

この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

中丸鉱山 ストリートビュー・空中写真

中丸鉱山 関連ブログ・参考リンク

群馬県下仁田町の中丸鉱山跡
http://kinno-homepage.sakura.ne.jp/mineral/nakamaru.pdf
中丸鉱山①|か~み~の地球が遊び場!!
https://ameblo.jp/lascelles2/entry-12195606581.html
フハハハ…てなわけで早速中丸鉱山にやって来たぞ!!場所は下仁田…いやぁもう庭ですよ下仁田、南牧村、上野村は。何回来てるんだってぐらい来ている!場所は254号を荒船風穴の方に向かって走る!東野牧を過ぎたあたりで右手に大竹と言うごはん屋が出て来る。そこからすぐの所
野道  山道: 下仁田の鉱山 その4 輝安鉱の鉱山
http://geoharumi.blogspot.jp/2014/06/4.html
中丸鉱山大学生の観察会にご一緒させてもらったことがありましたので、まずこの鉱山の紹介を。下仁田町を東西に走る国道254から北方向に20分ほど山道を少し歩くと、かつての鉱山あとがみられます。中丸鉱山本鉱とよばれ、急斜面をよじ登ったところには、小さな坑道跡もあり、
中丸鉱山
http://www.geocities.jp/kouzan_by_gnma/nakamaru01.html
中丸鉱山大きな地図で見る金野氏の鉱山探査記を参考にして現地へ訪れた。詳しいアクセス方法はそちらを参考にして頂きたい。「空沢橋」の脇から沢に入る。沢は深く狭い。沢の右手側に歩ける道があるわけだが、踏み跡に誘導され沢を歩かされる。事前に道が分かっていれば間違わない