名越鉱山 概要・歴史
名越鉱山は徳島県吉野川市にあった鉱山。川田山鉱山とも呼ばれた。
1920年代より銅が採掘された。
久原鉱業から高越鉱業に経営が移った後、1971年に閉山した。
精錬所に続いていたという吊橋に鞴橋(ふいごばし)の名が残り、近くの温泉もふいご温泉という名称である。
整地されたズリ跡、関連施設だったらしいバンガロー状建物などが見られる。
2018-02-22
2021-12-22
名称 | 名越鉱山 |
住所 | 徳島県吉野川市山川町久宗 |
種類 | 廃鉱・採石場跡 |
徳島県の廃鉱・採石場跡 | |
スコア | |
現況 | 現存 |
評価 | ■■ |
名越鉱山は徳島県吉野川市にあった鉱山。川田山鉱山とも呼ばれた。
1920年代より銅が採掘された。
久原鉱業から高越鉱業に経営が移った後、1971年に閉山した。
精錬所に続いていたという吊橋に鞴橋(ふいごばし)の名が残り、近くの温泉もふいご温泉という名称である。
整地されたズリ跡、関連施設だったらしいバンガロー状建物などが見られる。