増田水力真人発電所(まとはつでんしょ)は秋田県横手市(旧・増田町)の発電所。国道342号線、成瀬川....

増田水力真人発電所

増田水力真人発電所 概要・歴史

増田水力真人発電所(まとはつでんしょ)は秋田県横手市(旧・増田町)の発電所。国道342号線、成瀬川....

増田水力真人発電所 画像

増田水力真人発電所
提供画像 転載禁止
増田水力真人発電所
提供画像 転載禁止

近くのスポット

増田水力真人発電所 ストリートビュー・空中写真

増田水力真人発電所 関連ブログ・参考リンク

http://www.suiryoku.com/gallery/akita/mato/mato.html
東北電力株式会社 真人発電所 跡所在地:秋田県横手市増田町増田交通:JR奥羽本線 十文字駅より約6km発電所諸元歴史(途中は抜けている可能性が有ります。?は未確認)所有:増田水力電氣株式会社[運開]-東北配電株式会社?-東北電力株式会社[廃止]明治43(1910)年    :水利使用認可明治44(1911)年    :運用開始昭和17(1942)年4月  ?:配電統制令により所有者変更?(東北配電?)昭和26(1951)年5月1日:電気事業再編成令により所有者変更(東北電力)昭和42(1967)年:廃止発電の区分種別:廃止(一般水力)発電形式(落差を得る方法):水路式発電方式(水の利用方法):流込み式出力認可最大出力:400kW?水量最大使用水量:2.01立方メートル毎秒?落差有効落差:24.24m?標高取水位標高:約148m(地図より推定)放水位標高:約120m(地図より推定)河川取水:成瀬川[黒坂堰頭首工]→吉野堰(戸村堰、電気堰)放水:成瀬川本データは現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より転載しております。ダム諸元名称黒坂堰(くろさかぜき)頭首工歴史承応 1(1652)年3月   :黒坂兵右衛門氏により黒坂堰着工(取水は恐らく井堰)万治 3(1660)年     :黒坂堰完成明治43(1910)年     :真人発電所工事に伴い頭首工を築造平成12(2000)年     :改修工事着工平成16(2004)年3月26日:改修工事完成種類頭首工(黒坂堰及び吉野堰へ導水)本データは現地案内板、銘板及び事業者様パンフレット等の資料より転載しております。フォトギャラリー(2015-06撮影)発電所跡地です。ご覧のとおり防護設備等は一切ありませんので、施設内跡内へは入らない様にお願いします。(2015-06撮影)発電所下流側の脇には余水吐が在りました。灌漑水路(吉野堰)としては利用されていますので水が流れ出ていました。(2015-06撮影)発電所跡と成瀬川上流方向の様子です。(2016-04撮影)黒坂堰頭首工です。左岸側(画像左側)が先に造られた黒坂堰、対岸(画像中央付近)が後に造られた吉野堰となっています。(2016-04撮影)黒坂堰及び成瀬川下流方向を撮影しました。(2016-04撮影)黒坂堰及び成瀬川上流方向を撮影しました。画像中央少し右寄りに黒坂堰及び吉野堰についての案内板、平成12~16年にかけて行われた改修の記念碑が設けられていました。来歴がきちんと記されており来訪者が容易に見られるというのは素晴らしい事です。トップページ>都道府県別水力発電所ギャラリー>秋田県トップページ>水系別水力発電所ギャラリー>雄物川水系トップページ>ダム、堰別水力発電所ギャラリー>秋田県のダム、堰2018-04-09所有者情報詳細追加2017-06-11初掲載(2015-06、2016-04撮影)Copyright "suiryoku.com". All rights reserved. 連絡先及び注意事項
https://masuda-ec.sakura.ne.jp/matopowerplant/
増田町のシンボルとも言える真人山は、春には桜、夏のたらいこぎ、秋の紅葉が見事な観光名所。そんな真人山の国道342号線沿いを東成瀬村方面に向かうと見えてくるのが「真人水力発電所跡」です。 吉乃鉱山を有する増田町は、県内でも早い段階に発電所を造り、最盛期には横手市だけでなく県北の旧阿仁町から山形との県境までの電力を供給したと言われます。廃止されてから、長い年月が経っているので、施設は風化していますが、巨大遺構の名残はあります。