清里ひろば(ワンハッピープラザ、ONE HAPPY PLAZA)は、山梨県北杜市、清里高原にあったショッピング....

清里ひろば(ワンハッピープラザ) お気に入りに追加

名称 清里ひろば(ワンハッピープラザ)
住所 山梨県北杜市高根町清里
種類 商店
山梨県の商店
スコア
★★★★★★★★★★ 83
現況 改装転用
評価 ■■■
画像 photos 清里ひろば...の写真

清里ひろば(ワンハッピープラザ) 概要・歴史

朽ちたファンシーゾーン

清里ひろば(ワンハッピープラザ、ONE HAPPY PLAZA)は、山梨県北杜市、清里高原にあったショッピングモール。

「アゼリアの塔」という時計台を中心にしたプチモールで、清里ブームだった1982年に開業。「清里屋」「清里インフォメーションセンター」「ひまわりcafe & bar」「須永博士 小さな夢の展覧会」「清里時計台」「清里レザーランド」「THE COUNTRY HEART」「うまいもの屋」、クレープ店、ソフトクリーム店、ジェラート店など、多くの店舗が集まる複合施設だった。

「ブルーガイドブック39 甲斐路・清里」(1996年7月第7改訂版発行、実業之日本社)には園内の見取り図が掲載されている。

2007年時点では閑散としながらも営業しており、2011年には廃墟として言及されているため、2010年前後に閉業したらしい。

姉妹店としてワンハッピーパーク(ONE HAPPY PARK)があったが、こちらも閉業している。

その後やや朽ちた様相で残っていたが、2019年10月よりサバイバルゲーム会場に転用され、周囲を外壁で囲まれている。2022年夏頃までは土地利用が継続される見込みらしい。

注意 改装・転用・リニューアルされています

清里ひろば(ワンハッピープラザ) 画像

清里ひろば(ワンハッピープラザ)
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
清里ひろば(ワンハッピープラザ)(2018年5月)
清里ひろば(ワンハッピープラザ)(2018年5月)
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
アゼリアの塔
アゼリアの塔
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
道路に面したキノコとカタツムリ
道路に面したキノコとカタツムリ
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
清里ひろば(ワンハッピープラザ)
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
大きな損壊はないものの、全体にやや朽ちている
大きな損壊はないものの、全体にやや朽ちている
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
「うまいもの屋」
「うまいもの屋」
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
清里ひろば(ワンハッピープラザ)
© 2021 廃墟検索地図 Haiken 転載禁止
サバイバルゲーム会場に転用された後(2020年3月)
サバイバルゲーム会場に転用された後(2020年3月)
提供画像 転載禁止
「ブルーガイドブック39 甲斐路・清里」(1996年7月第7改訂版発行、実業之日本社)より
「ブルーガイドブック39 甲斐路・清里」(1996年7月第7改訂版発行、実業之日本社)より
「ブルーガイドブック39 甲斐路・清里」(1996年7月第7改訂版発行、実業之日本社)より
「ブルーガイドブック39 甲斐路・清里」(1996年7月第7改訂版発行、実業之日本社)より

近くのスポット

清里ひろば(ワンハッピープラザ) ストリートビュー・空中写真

清里ひろば(ワンハッピープラザ) 関連ブログ・参考リンク

村井美樹の「極めよ、ソフテツ道」 信州ゆったり旅⑥
http://ikkitetsu.blog85.fc2.com/blog-entry-24.html
2009年9月25日 1980年代には「ミニ原宿」と謳われるほど、若者たちの間でブームになった清里は… sinshu9.jpg 夏休みの時期だというのに、人っ子ひとりいない「清里ひろば」。 時計台 の メルヘンチックな建物はそのままなのに、すっかり廃墟に…。 …
清里野辺山写真集① | くまはうす & たま・ねっと・わーくす
http://red.ap.teacup.com/kumahouse1/9192.html
2011年8月8日 清里駅周辺 ミルクポットは生存 他は壊滅。。。 クリックすると元のサイズで表示します あれだけにぎわった清里ひろばも崩壊 廃墟に クリックすると元のサイズで表示します 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ・ にほんブログ村 車ブログ
清里 野辺山繁栄、発展と衰退 | くまはうす & たま・ねっと・わーくす
http://red.ap.teacup.com/kumahouse1/9078.html
2011年7月28日 ところで 清里駅前はすっかり廃れてしまいましたな。この画像 カメラ は2004年
OH!スーパーレイコちゃん バックトゥーザフィーチャー清里・パート3
http://reikorin.blog113.fc2.com/blog-entry-214.html
2008年8月22日 そして、現在の「清里ひろば」↓ 16年後(年ばれるがな・・ )の様子・・・ 写真のアングルが 違うのでイマイチ分かりずらいかと思いますが・・この広場は全て店が閉まっているの です。当時の建物のまま中のディスプレイもそのままなのに、廃墟です
清里高原"バブルの幻"を見に行ってきた
http://nationalmaclord.web.fc2.com/annex/kiyosato.html
ちなみに自販機すら空っぽなところからも冬の清里に来る人の少なさが分かるでしょう。 で、さらに奥へと進んでいくと…そこには想像を絶する光景が。チャンネルはそのまま。 高台にあった「清里ひろば(ワンハッピープラザ)」が… 廃墟と化してます。ああ無情。
清里ひろば(廃墟観光) - 特殊作戦団 関東斑 公式ブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ksk_us80/24789812.html
どうも、班長の湊です。 この前清里ひろばという廃墟にいってきました。 廃墟の入口。 廃墟っぽくない? そうなんです。 廃墟じゃなくなってるんです。 まぁ、続きをみてください。 柵が外れてますね。 ここは廃墟っぽい。 メインの場所。 ここは人
清里ひろば その2 - 特殊作戦団 関東斑 公式ブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ksk_us80/24789815.html
復活するかもしれない。 建物が廃墟になり、またもとの建物に戻る。 廃墟はいつまでも廃墟ではない。 そんなことを思いました。 清里ひろば その2. 書庫 班長のつぶやき · カテゴリ 練習用 · 2013/9/3(火) 午後 3:34 · ツイート; mixiチェック; はてなブックマーク 
清里高原"バブルの幻"を見に行ってきた - 別館 - FC2
http://syouwasuper.web.fc2.com/special/kiyosato.html
2013年2月16日 ちなみに自販機すら空っぽなところからもこの時期清里に来る人の少なさが分かるでしょう。 で、さらに奥へと進んでいくと…そこには想像を絶する光景が。チャンネルはそのまま。 高台にあった「清里ひろば(ワンハッピープラザ)」が… 廃墟とツ黴
清里ブーム覚えていますか?|湘南オヤジのブログ - アメーバブログ
http://ameblo.jp/syonanoyaji/entry-11583542641.html
2013年7月31日 駅から右手に上がって行くと一番賑っていたはずの「清里ひろば(ワンハッピープラザ)」が・・・. 時計台は2時を差したまま止まっ かつて賑わっていたのが嘘のようです・・・ 建物は廃墟になっても樹は笑い続けています・・・ 湘南オヤジのブログ
清里のショッピングモール廃墟|「そうだ樹海、行こう」 |←樹海| ┗(^o^ )┓三
http://ameblo.jp/woncul/entry-10372593707.html
外観木のオブジェの顔もアレだが、きのこの上にいる変なカタツムリの顔も怖いwwまさに80年代ファンシーのイメージ写真は、昨年嫁さんと山梨県清里を訪れた時に見つけたショッピングモールの廃墟。厳密には管理物件状態。清里駅を降りて右側の道を3分ぐらい歩いたところにある
夏休み1  -清里・白駒池: ゆ~ちゃん   - ゆ~ちゃん - ココログ
http://u-chan517.cocolog-nifty.com/1/2014/08/--a566.html
2014年8月15日 踏切りを渡ったとこにある清里で最も賑わっていた清里ひろば(ワンハッピープラザ)の時計台は止まったまま…。 もちろん、店舗は一軒も営業しておらず、廃墟…。 7年前に訪れたときは細々とだけど、まだ営業していた…。 こちらで一目瞭然…
バブルの象徴 HODS - HODS
http://hods.blog.fc2.com/blog-entry-209.html
無駄にクオリティ高い木の妖精的な何か。笑ってはるw超でかいミルクポットw牛のオブジェ。80年代の匂いがプンプンしてきますな。デカイきのこ。当時はイッパイ人がいたんだよねぇ。。ハッとしてグッドな感じの電話ボックス。聖子ちゃんのアーモンドチョコ的なwコレ見てトシち
<飼っている人も飼いたい人も>みんなでつくるPet Japan
http://www.pets-j.com/kichi/200209/kiyosato/kiyosato3.html
ワンハッピープラザ楽しかった旅もいよいよおしまい。締めくくりは清里駅からほど近い「ワンハッピープラザ」でお買い物です。15店舗ほどのお土産屋さんが並ぶスポットで、清里ならではのお土産が見つかりますよ。ベンチもあるのでひと休みも。DATA住所山梨県北巨摩郡高根町