鎌塚小学校は和歌山県新宮市(旧・熊野川町)にあった学校。 1902(明治35)年に開校。 1980(昭和55...

鎌塚小学校(小口小学校鎌塚分校)

鎌塚小学校(小口小学校鎌塚分校) 概要・歴史

鎌塚小学校は和歌山県新宮市(旧・熊野川町)にあった学校。 1902(明治35)年に開校。 1980(昭和55...

鎌塚小学校(小口小学校鎌塚分校) 画像

鎌塚小学校(小口小学校鎌塚分校)
2014/01 ©Google

近くのスポット

鎌塚小学校(小口小学校鎌塚分校) ストリートビュー・空中写真

鎌塚小学校(小口小学校鎌塚分校) 関連ブログ・参考リンク

http://henro.gozaru.jp/20-haikou/02-g/wakayama/2-wakayama/31-kamazuka/31-kamazuka.html
  HOME  >  全国の木造校舎  > 和歌山県「目次」 > 和歌山-31 鎌塚小学校 所 在 地   和歌山県新宮市熊野川町鎌塚 撮影年月日  2018/11/21静かに佇む「鎌塚小学校」/和歌山県の木造校舎・廃校             和歌山県の木造校舎「鎌塚小学校」は、カーナビの位置ポイントを間違って入力しちまって、ポイントに着いても、民家は有りますが学校が見当たりません。 来る途中に、グランドの片隅に黄色の銀杏が立っている学校らしい建物が有ったので、そこと場所を間違ったと思い戻るとそれが正解でした。 それにしても、山中に静かに佇む銀杏の黄色と、学校の風景は情緒がありますねぇ。                L字型に校舎と体育館が建っており、雑草も生え茂っていなく荒れた状態ではありません。 校舎内を拝見すると、教室にだいぶ古くなった紙に幼い女の子が描いたらしい「少女とウサギ・ツクシ」の絵が貼ってあります。 これを描いた子は今は何歳になっているでしょうか。 その他、「三学期の目標」や「文のふくらましかた」を書いた黒板が残っており、良く今まで残っていたと思う。             ←前頁「浅里分校」へ    次頁「小口小学校」へ→ 恥ずかしながら「YouTube」に尺八独奏「五木の子守唄」を載せており、聞いて頂ければ泣いて喜びます以下、広告です。  どんどん絵を描くことが好きになる!! 楽しく学んで、どんどん上達上西先生の水彩画教室⇒詳細はこちら
https://ameblo.jp/hiho-haiko/entry-11604385364.html
小口小学校鎌塚分校(1983年休校、1992年廃校)赤木川の支流である小口川に沿って奥へ入って行きます。新宮市内ですが、最も秘境と言える地域です。林道のような細くカーブを多い道を走り続けていくと芝生の映える空き地が忽然と現れます。校舎は、想像以上に綺麗でしっかりとした木造校舎です。夏は自然体験施設として利用されているようですが、窓から突き出たストーブの煙突が冬場の厳しい寒さを教えてくれました。
https://blog.goo.ne.jp/takamori314/e/e4a6db7fb1a00f4760a418be974a28a7
新宮市熊野川町に木造校舎があります。明治35年開校され、1980年(昭和55年)小口小学校鎌塚分校に改称されました。1983年(昭和58年)休校になり、1992年(平成4年)廃校になりました。この後、滝本小学校に向かったのですが発見できませんでした。そのまま那智勝浦町へ行き、色川小学校、同中学校・妙法小学校・出合小学校を訪問しました。、
https://www.departure-ruins.com/kamaduka-sho/
山深い限界集落をひた走る。細い坂道を窮屈に縫っていると、校庭が見えてきた。山中に何とか平地を確保して作った、そんな苦労が伺える。
鎌塚小学校(小口小学校鎌塚分校) 関連ワード
  • 小口小学校鎌塚分校