小別沢鉱山(円山鉱山)は北海道札幌市西区にあった鉱山。奥三角山に位置する。 小規模な鉱山で、テル...

小別沢鉱山(円山鉱山) お気に入りに追加

名称 小別沢鉱山(円山鉱山)
住所 北海道札幌市西区小別沢
種類 廃鉱・採石場跡
北海道の廃鉱・採石場跡
スコア
★★★★★ 12
現況 現存
評価

小別沢鉱山(円山鉱山) 概要・歴史

小別沢鉱山(円山鉱山)は北海道札幌市西区にあった鉱山。奥三角山に位置する。

小規模な鉱山で、テルルを含む金銀石英脈や銅や亜鉛を掘っており、1963(昭和38)年頃まで操業していたという。

山中に小屋跡などわずかな遺構が残る。

この物件のオリジナル画像をご提供頂ける方は、ぜひこちらよりご連絡下さい

近くのスポット

小別沢鉱山(円山鉱山) ストリートビュー・空中写真

小別沢鉱山(円山鉱山) 関連ブログ・参考リンク

北海道、何でも秘境探検記。(秘滝、秘湯、遺構、秘境駅他) 小別沢鉱山(円山鉱山) ~札幌市に眠る秘...
http://hikyoutaki.blog.fc2.com/blog-entry-76.html
今回は、昭和30年頃に廃鉱になった小鉱山「小別沢鉱山(円山鉱山)」に行ってきました。ここは自然歩道が整備され気軽に探訪できるので、奥三角山までアタック11月の晴天で紅葉も散り、ガサガサと落ち葉の上を歩きながらの日差しが心地いいですね~20分程で見えてきました。
小別沢鉱山跡 探検: 北の細道
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kitanohosomiti/top580.html
小別沢鉱山でお地蔵様に会う北海道札幌市札幌市内の鉱山である。山からは札幌駅方面のビルが見える。昭和30年代後半に休山したまま、現在に至っている。ハイキングコースに隣接し、街中に近い廃鉱山を訪れてみよう。登山・地蔵・廃墟・・・( ̄u ̄;)登山オープンページへ
札幌 小別沢鉱山 探索 坑口跡 
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kitanohosomiti/top581.html
円山鉱山手稲から続く鉱床で、金・銀そして銅・亜鉛を採掘していた小鉱山だ。資料は余り無く、しかし、今だ鉱石は取れるという。地図上でも街から近く、少し遠回りしてアクセスしたい。小別沢側ではなく盤渓側から入山する。それでも現地まで2kmぐらいか。ヒグマの出没情報があ
中央区の碑
中央区の碑 リンク切れの可能性があります
http://atsites.jp/asobihorokerusan/kobetu_kozan.htm
小別沢(円山)鉱山跡=風景写真をクリックすると大きなサイズになります=ポイント小別沢は札幌市西区のHPにアイヌ語で「ク・オ・ペツ」で、意味は「仕掛け弓を置くところ」と解説されていますが、鉱山のある所は中央区です。小別沢鉱山は円山鉱山とも云われていたところをみる
小別沢鉱山(円山鉱山) 関連ワード
  • よこして
  • バス
  • 三角山
  • 三角山山頂
  • 中央区
  • 分岐点
  • 区堺付近
  • 右折
  • 奥三角山
  • 小別沢
  • 小別沢側
  • 小別沢鉱山跡
  • 尾根
  • 尾根道
  • 山頂
  • 左折
  • 往路
  • 復路
  • 林道
  • 林道入り口
  • 歩道
  • 沿って
  • 登り
  • 登山口
  • 盤渓
  • 盤渓林道
  • 福井7丁目
  • 自然歩道入口