達磨の湯(式根島) 概要・歴史
砂浜に残る混浴露天風呂跡
達磨の湯は東京都新島村式根島の温泉施設。式根島の釜の下キャンプ場前の砂浜に位置する。
地鉈温泉の近くの旅館の経営者が、海辺の混浴露天風呂として作ったという。
建設時期不詳ながら、1975年時点の空中写真で既に現在と同じように半分だけの姿となっており、開設から時を経ずして放棄されたらしい。2012年時点でかつての湯船だけが半分砂に埋まった状態となっている。
なお、現在無料の混浴露天温泉入浴施設となっている松ヶ下雅湯には足付漁港の横から岩場のトンネルを通ってアクセスするが、このトンネルは天然の物ではなく、かつて東京湾汽船(現在の東海汽船の前身)が式根島温泉ホテル(廃業・解体済)を建設した際に、秘境ムードの演出のために掘削した通路の名残りだという。
2016-03-11
2024-02-09